別表第1事件
注意事項
この書式リストは当事務所の備忘録です。
イメージはAmazon.co.jpアソシエイトへのリンクとなっています。
利用したことにより発生する損害に対し、一切責任を負うことはできません。
イメージはAmazon.co.jpアソシエイトへのリンクとなっています。
利用したことにより発生する損害に対し、一切責任を負うことはできません。
表紙 | 概要 | 頁 | |
---|---|---|---|
![]() | 書式 | 決定書・命令書 | 65 |
標題 | 抗告に理由がある場合 | ||
紛争 | 養子縁組許可(被後見人) | ||
書式 | 参考文献 | 86 | |
標題 | 渉外親族事件-養子縁組許可 | ||
紛争 | 養子縁組許可 | ||
標題 | 渉外親族事件-死後離縁 | 86 | |
紛争 | 死後離縁許可 | ||
標題 | 渉外親族事件-不在者の財産管理 | 89 | |
紛争 | 不在者財産管理人(選任) | ||
標題 | 渉外親族事件-失踪宣告 | 89 | |
紛争 | 失踪宣告・取消し | ||
標題 | 渉外親族事件-氏名の変更 | 89 | |
標題 | 渉外親族事件-就籍許可 | 90 | |
紛争 | 就籍許可 | ||
書式 | 養子縁組許可申立書 | 94 | |
標題 | 日本人夫とフィリピン人妻が,妻の婚外子(未成年者)を普通養子にする場合(夫婦,未成年者共に日本に在住)-主文・申立ての趣旨記載例 | ||
紛争 | 養子縁組許可(未成年者) | ||
書式 | 参考文献 | 100 | |
標題 | 渉外相続事件-相続放棄,限定承認 | ||
標題 | 渉外相続事件-推定相続人の廃除 | 100 | |
紛争 | 推定相続人の廃除・取消し | ||
標題 | 渉外相続事件-相続財産管理人選任 | 101 | |
紛争 | 相続財産管理人<選任> | ||
標題 | 渉外相続事件-特別縁故者への相続財産の分与 | 101 | |
紛争 | 特別縁故者に対する分与 | ||
標題 | 渉外相続事件-遺留分の放棄 | 102 | |
紛争 | 遺留分の事前放棄許可・変更・取消し | ||
標題 | 渉外相続事件-遺言書の確認 | 102 | |
紛争 | 危急時遺言の確認 | ||
標題 | 渉外相続事件-遺言執行者の選任 | 103 | |
紛争 | 遺言執行者(選任) | ||
標題 | 子の氏の変更許可(別表第一60) | 214 | |
紛争 | 子の氏の変更許可 | ||
書式 | 子の氏の変更許可申立書 | 216 | |
標題 | 申立ての趣旨記載例 | ||
書式 | 家事審判書 | 216 | |
標題 | 主文記載例 | ||
書式 | 参考文献 | 219 | |
標題 | 嫡出否認のための特別代理人の選任(別表第一59) | ||
紛争 | 嫡出否認 | ||
書式 | 特別代理人選任申立書(未成年者) | 219 | |
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | ||
書式 | 参考文献 | 228 | |
標題 | 未成年者との普通養子縁組許可(別表第一61) | ||
紛争 | 養子縁組許可(未成年者) | ||
書式 | 養子縁組許可申立書 | 230 | |
標題 | 申立ての趣旨記載例 | ||
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | 230 | |
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例(民法794条の許可も含む場合) | 230 | |
書式 | 参考文献 | 232 | |
標題 | 被後見人との普通養子縁組許可(別表第一61) | ||
紛争 | 養子縁組許可(被後見人) | ||
書式 | 養子縁組許可申立書 | 233 | |
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | ||
書式 | 参考文献 | 234 | |
標題 | 死後離縁許可(別表第一) | ||
紛争 | 死後離縁許可 | ||
書式 | 死後離縁許可申立書 | 234 | |
標題 | 申立ての趣旨記載例 | ||
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | 235 | |
書式 | 参考文献 | 239 | |
標題 | 特別養子縁組の成立の概要 | ||
紛争 | 特別養子縁組 | ||
書式 | 特別養子縁組申立書 | 242 | |
標題 | 特別養子適格の確認-申立ての趣旨記載例 | ||
標題 | 特別養子適格の確認-主文・申立ての趣旨記載例 | 242 | |
標題 | 特別養子縁組の成立-申立ての趣旨記載例 | 246 | |
標題 | 特別養子縁組の成立-主文・申立ての趣旨記載例 | 246 | |
書式 | 参考文献 | 248 | |
標題 | 特別養子縁組の離縁(別表第一64) | ||
紛争 | 特別養子の離縁 | ||
書式 | 特別養子縁組の離縁申立書 | 249 | |
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例(養子申立ての場合) | ||
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例(実父母又は検察官申立ての場合) | 249 | |
書式 | 参考文献 | 258 | |
標題 | 親権の喪失・停止(別表第一67) | ||
紛争 | 親権の喪失・停止 | ||
書式 | 審判前の保全処分申立書 | 259 | |
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | ||
書式 | 親権喪失審判申立書 | 260 | |
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | ||
書式 | 親権停止審判申立書 | 261 | |
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | ||
書式 | 親権停止審判取消申立書 | 263 | |
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | ||
書式 | 参考文献 | 263 | |
標題 | 管理権の行使が困難又は不適当である場合の管理権喪失(別表第一67) | ||
紛争 | 管理権の喪失 | ||
書式 | 管理権喪失審判申立書 | 263 | |
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | ||
書式 | 参考文献 | 264 | |
標題 | 親権者の破産の場合の管理権喪失(別表第一132) | ||
書式 | 管理権喪失審判申立書 | 264 | |
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | ||
書式 | 参考文献 | 265 | |
標題 | 子に関する特別代理人の選任(別表第一65) | ||
書式 | 特別代理人選任申立書(未成年者) | 266 | |
標題 | 申立ての趣旨記載例 | ||
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | 266 | |
紛争 | 遺産分割請求 | ||
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | 266 | |
紛争 | 相続放棄 | ||
書式 | 参考文献 | 268 | |
標題 | 親権・管理権の辞任の許可(別表第一69) | ||
紛争 | 親権・管理権の辞任(回復)許可 | ||
書式 | 親権(管理権)辞任許可申立書 | 269 | |
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | ||
書式 | 参考文献 | 277 | |
標題 | 離縁後に未成年後見人となるべき者の選任(別表第一70) | ||
紛争 | 離縁請求 | ||
標題 | 成年後見の開始に関する審判事件 | 278 | |
紛争 | 法定後見の開始 | ||
標題 | 成年後見の開始 | 280 | |
紛争 | 法定後見の開始<成年後見> | ||
標題 | 扶養義務の設定(別表第一84) | 333 | |
紛争 | 扶養義務の設定・取消し | ||
書式 | 扶養義務設定申立書 | 334 | |
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | ||
書式 | 参考文献 | 334 | |
標題 | 扶養義務の設定の取消し(別表第一85) | ||
標題 | 相続放棄(別表第一95) | 340 | |
紛争 | 相続放棄 | ||
書式 | 相続放棄申述書 | 341 | |
標題 | 申立ての趣旨記載例 | ||
書式 | 家事審判書 | 342 | |
標題 | 主文記載例 | ||
書式 | 参考文献 | 347 | |
標題 | 相続の承認又は放棄の期間伸長(別表第一89) | ||
書式 | 相続放棄等熟慮期間伸長申立書 | 348 | |
標題 | 申立ての趣旨記載例 | ||
紛争 | 相続放棄 | ||
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | 348 | |
書式 | 参考文献 | 349 | |
標題 | 相続の限定承認(別表第一94) | ||
紛争 | 限定承認 | ||
書式 | 限定承認申述書 | 350 | |
標題 | 申立ての趣旨記載例 | ||
書式 | 家事審判書 | 350 | |
標題 | 主文記載例 | ||
書式 | 参考文献 | 351 | |
標題 | 相続放棄又は限定承認の取消し(別表第一91) | ||
標題 | 破産手続における相続放棄の承認(別表第一133) | 352 | |
標題 | 相続人不存在の場合の相続財産管理人の選任(別表第一99) | 352 | |
紛争 | 相続財産管理人<選任> | ||
書式 | 相続財産管理人選任申立書 | 353 | |
標題 | 申立ての趣旨記載例 | ||
書式 | 家事審判書 | 355 | |
標題 | 主文記載例 | ||
書式 | 参考文献 | 356 | |
標題 | 選任後の手続 | ||
紛争 | 相続財産管理人<権限外行為許可> | ||
書式 | 権限外行為許可申立書(相続財産管理人) | 356 | |
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | ||
書式 | 参考文献 | 357 | |
標題 | 報酬の付与 | ||
紛争 | 相続財産管理人<報酬付与> | ||
標題 | 相続財産管理人の改任・死亡・選任取消し | 357 | |
紛争 | 相続財産管理人<改任・選任取消し> | ||
標題 | 管理終了による管理人選任の取消し | 357 | |
標題 | 特別縁故者に対する相続財産の分与(別表第一101) | 358 | |
紛争 | 特別縁故者に対する分与 | ||
書式 | 特別縁故者への相続財産分与申立書 | 360 | |
標題 | 申立ての趣旨記載例 | ||
書式 | 家事審判書 | 362 | |
標題 | 主文記載例 | ||
書式 | 参考文献 | 365 | |
標題 | 推定相続人の廃除(別表第一86) | ||
紛争 | 推定相続人の廃除・取消し | ||
書式 | 推定相続人廃除申立書 | 367 | |
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例(生前廃除の場合) | ||
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例(遺言廃除の場合) | 367 | |
書式 | 参考文献 | 367 | |
標題 | 遺産の管理人の選任 | ||
標題 | 生前廃除の取消し | 370 | |
標題 | 財産分離(別表第一96) | 375 | |
紛争 | 相続財産分離 | ||
書式 | 相続財産分離申立書 | 375 | |
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | ||
書式 | 参考文献 | 490 | |
標題 | 遺言書の検認(別表第一103) | ||
紛争 | 遺言書の検認 | ||
標題 | 危急時遺言の確認(別表第一102) | 492 | |
紛争 | 危急時遺言の確認 | ||
書式 | 危急時遺言書確認申立書 | 493 | |
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | ||
書式 | 参考文献 | 494 | |
標題 | 負担付き遺贈に係る遺言の取消し(別表第一108) | ||
紛争 | 負担付き遺贈に係る遺言取消し | ||
書式 | 負担付遺贈遺言取消申立書 | 495 | |
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | ||
書式 | 参考文献 | 496 | |
標題 | 遺言執行者の選任(別表第一104) | ||
紛争 | 遺言執行者(選任) | ||
書式 | 遺言執行者選任申立書 | 497 | |
標題 | 申立ての趣旨記載例 | ||
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | 497 | |
書式 | 参考文献 | 499 | |
標題 | 選任後について | ||
紛争 | 遺言執行者(報酬付与) | ||
標題 | 遺言執行者の解任(別表第一106) | 499 | |
紛争 | 遺言執行者(解任) | ||
書式 | 遺言執行者解任申立書 | 500 | |
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | ||
書式 | 参考文献 | 502 | |
標題 | 遺言執行者の辞任の許可(別表第一107) | ||
紛争 | 遺言執行者(辞任許可) | ||
書式 | 遺言執行者辞任許可申立書 | 502 | |
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | ||
書式 | 参考文献 | 504 | |
標題 | 遺留分の事前放棄許可(別表第一110) | ||
紛争 | 遺留分の事前放棄許可・変更・取消し | ||
書式 | 遺留分事前放棄許可申立書 | 505 | |
標題 | 申立ての趣旨記載例 | ||
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | 505 | |
書式 | 参考文献 | 507 | |
標題 | 中小企業の後継者に係る特例合意の許可(別表第一135) | ||
紛争 | 遺留分の事前放棄許可・変更・取消し | ||
書式 | 遺留分算定に係る合意許可申立書 | 508 | |
標題 | 申立ての趣旨記載例 | ||
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | 508 | |
書式 | 参考文献 | 510 | |
標題 | 不在者財産管理人の選任(別表第一55) | ||
紛争 | 不在者財産管理人(選任) | ||
書式 | 不在者財産管理人選任申立書 | 511 | |
標題 | 申立ての趣旨記載例 | ||
書式 | 家事審判書 | 511 | |
標題 | 主文記載例 | ||
書式 | 参考文献 | 512 | |
標題 | 財産管理人の選任後について | ||
書式 | 権限外行為許可申立書(不在者財産管理人) | 513 | |
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | ||
紛争 | 不在者財産管理人(権限外行為許可) | ||
書式 | 参考文献 | 514 | |
標題 | 管理終了による管理人選任の取消し | ||
紛争 | 不在者財産管理人(選任取消し) | ||
書式 | 不在者財産管理人選任取消申立書 | 514 | |
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | ||
書式 | 参考文献 | 515 | |
標題 | 失踪宣告(別表第一56) | ||
紛争 | 失踪宣告・取消し | ||
書式 | 失踪宣告申立書 | 516 | |
標題 | 申立ての趣旨記載例 | ||
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | 516 | |
書式 | 参考文献 | 518 | |
標題 | 失踪宣告の取消し(別表第一57) | ||
紛争 | 失踪宣告・取消し | ||
書式 | 失踪宣告取消申立書 | 519 | |
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | ||
書式 | 参考文献 | 519 | |
標題 | 氏の変更許可(別表第一122) | ||
紛争 | 氏又は名の変更許可 | ||
書式 | 氏の変更許可申立書 | 520 | |
標題 | 申立ての趣旨記載例 | ||
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | 520 | |
書式 | 参考文献 | 522 | |
標題 | 名の変更許可(別表第一122) | ||
紛争 | 氏又は名の変更許可 | ||
書式 | 名の変更許可申立書 | 523 | |
標題 | 申立ての趣旨記載例 | ||
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | 523 | |
書式 | 参考文献 | 526 | |
標題 | 外国人親の氏への変更許可(別表第一122) | ||
紛争 | 氏又は名の変更許可 | ||
書式 | 氏の変更許可申立書 | 527 | |
標題 | 申立ての趣旨記載例 | ||
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | 528 | |
書式 | 参考文献 | 529 | |
標題 | 戸籍訂正許可(別表第一124) | ||
紛争 | 戸籍訂正許可 | ||
書式 | 戸籍訂正許可申立書 | 532 | |
標題 | 申立ての趣旨記載例 | ||
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | 532 | |
標題 | 申立ての趣旨記載例 | 533 | |
書式 | 参考文献 | 536 | |
標題 | 市区町村長の処分に対する不服申立て(別表第一125) | ||
紛争 | 戸籍事件での市町村長の処分に対する不服申立て | ||
書式 | 戸籍事件での市町村長の処分に対する不服申立書 | 538 | |
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | ||
書式 | 参考文献 | 538 | |
標題 | 就籍許可(別表第一123) | ||
紛争 | 就籍許可 | ||
書式 | 就籍許可申立書 | 539 | |
標題 | 申立ての趣旨記載例 | ||
書式 | 家事審判書 | 540 | |
標題 | 主文記載例 | ||
書式 | 参考文献 | 541 | |
標題 | 都道府県の措置についての承認(別表第一1279 | ||
紛争 | 都道府県の措置の承認 | ||
書式 | 児童の里親委託又は福祉施設収容の承認審判申立書 | 542 | |
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | ||
書式 | 参考文献 | 546 | |
標題 | 都道府県の措置の期間の更新についての承認(別表第一128) | ||
紛争 | 都道府県の措置の期間更新 | ||
書式 | 児童の里親委託又は福祉施設入所措置期間更新承認審判申立書 | 546 | |
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | ||
書式 | 参考文献 | 547 | |
標題 | 引き続いての一時保護の承認(別表第一128の2) | ||
紛争 | 2か月を超えて引続きする児童の一時保護の承認 | ||
書式 | 引き続いての一時保護の承認審判申立書 | 548 | |
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | ||
書式 | 参考文献 | 549 | |
標題 | 性別の取扱いの変更審判事件(別表第一126) | ||
紛争 | 性別の取扱いの変更 | ||
書式 | 性別の取扱変更申立書 | 550 | |
標題 | 申立ての趣旨記載例 | ||
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | 550 | |
書式 | 参考文献 | 551 | |
標題 | 保護者の選任(別表第一130) | ||
紛争 | 保護者の選任・改任 | ||
書式 | 保護者選任申立書 | 552 | |
標題 | 申立ての趣旨記載例 | ||
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | 552 | |
書式 | 参考文献 | 552 | |
標題 | 保護者の改任 | ||
標題 | 保護者の順位の変更(別表第一130) | 552 | |
紛争 | 保護者の順位変更 | ||
書式 | 保護者の順位変更及び選任申立書 | 553 | |
標題 | 申立ての趣旨記載例 | ||
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | 553 | |
書式 | 参考文献 | 554 | |
標題 | 扶養義務者の指定(別表第一84) | ||
紛争 | 扶養義務の設定・取消し | ||
書式 | 扶養義務設定申立書 | 554 | |
標題 | 申立ての趣旨記載例 | ||
標題 | 主文・申立ての趣旨記載例 | 555 | |
書式 | 参考文献 | 555 | |
標題 | 施設への入所等についての許可(別表第一129) | ||
紛争 | 生活保護被保護者の施設入所許可 | ||
書式 | 保護施設収容許可申立書 | 555 | |
標題 | 申立ての趣旨記載例 | ||
![]() | 書式 | 遺言執行者就職通知書 | 153 |
標題 | 遺言執行者就職通知 | ||
紛争 | 遺言執行者(選任) | ||
標題 | 遺言執行事務通知及び債権承継通知書 | 201 | |
司法書士のための法律扶助活用マニュアル-令和2年7月差替版 | 書式 | 援助申込書(書類作成援助) | 54 |
標題 | 書類作成援助申込書(相続放棄申述) | ||
紛争 | 相続放棄 | ||
書式 | 法律相談票 | 55 | |
標題 | 法律相談票 | ||
書式 | 事件調書(一般事件) | 56 | |
標題 | 事件調書 | ||
書式 | 資力申告書 | 57 | |
標題 | 資力申告書 | ||
内部資料-2090 | 書式 | 不在者財産管理人選任申立書 | 4 |
標題 | 不在者財産管理人選任申立書 | ||
紛争 | 登記手続請求(所有権移転) | ||
![]() | 書式 | 複合書式 | 66 |
標題 | 【回答】相続放棄を理由に被相続人への貸金の返済を拒絶する | ||
紛争 | 貸金請求 | ||
Files | .docx | ||
渉外登記の実務-沖縄の実務の現場から- | 書式 | 家事審判書 | 57 |
標題 | 不在者財産管理人選任審判書 | ||
紛争 | 不在者財産管理人(選任) | ||
Files | |||
標題 | 不在者財産管理人の権限外行為許可審判書 | 57 | |
Files | |||
![]() | 書式 | 相続放棄申述書 | 417 |
標題 | 相続放棄申述書書式例 | ||
書式 | 相続放棄受理証明申請書 | 418 | |
標題 | 相続放棄申述受理証明願書式例 | ||
紛争 | 相続放棄 | ||
内部資料-1550 | 書式 | 就籍許可申立書 | 9 |
標題 | 就籍 | ||
書式 | その他参考資料 | 11 | |
標題 | 懐胎時期に関する証明書 | ||
紛争 | 就籍許可 | ||
![]() | 書式 | その他参考資料 | 242 |
標題 | 年度別就籍事件件数(1948~2015) | ||
紛争 | 就籍許可 | ||
![]() | 書式 | 養子縁組許可申立書 | 257 |
標題 | 普通養子縁組許可の審判申立書 | ||
書式 | 特別養子縁組申立書 | 258 | |
標題 | 特別養子縁組許可の審判申立書 | ||
紛争 | 特別養子縁組 | ||
書式 | 保護者選任申立書 | 272 | |
標題 | 保護者選任の申立書 | ||
書式 | 失踪宣告申立書 | 274 | |
標題 | 失踪宣告の申立書 | ||
書式 | 不在者財産管理人選任申立書 | 275 | |
標題 | 不在者の財産管理人選任の申立書 | ||
書式 | 戸籍訂正許可申立書 | 276 | |
標題 | 戸籍訂正の審判の申立書 | ||
書式 | 氏の変更許可申立書 | 277 | |
標題 | 改氏の審判の申立書 | ||
書式 | 名の変更許可申立書 | 278 | |
標題 | 改名の審判の申立書 | ||
書式 | 子の氏の変更許可申立書 | 306 | |
標題 | 離婚に伴う子の氏の変更の許可申立書 | ||
書式 | 相続放棄申述書 | 382 | |
標題 | 相続放棄申述書(20歳以上) | ||
書式 | 限定承認申述書 | 383 | |
標題 | 相続の限定承認の申立書 | ||
書式 | 推定相続人廃除申立書 | 386 | |
標題 | 推定相続人廃除の申立書(遺言による場合) | ||
紛争 | 推定相続人の廃除・取消し | ||
書式 | 相続財産管理人選任申立書 | 388 | |
標題 | 相続財産管理人選任の申立書 | ||
紛争 | 相続財産管理人<選任> | ||
書式 | 特別縁故者への相続財産分与申立書 | 390 | |
標題 | 特別縁故者に対する審判申立書 | ||
紛争 | 特別縁故者に対する分与 | ||
書式 | 遺言書検認申立書 | 394 | |
標題 | 遺言書の検認の申立書 | ||
書式 | 危急時遺言書確認申立書 | 395 | |
標題 | 遺言確認の申立書 | ||
書式 | 遺言執行者選任申立書 | 396 | |
標題 | 遺言執行者選任の申立書 | ||
書式 | 負担付遺贈遺言取消申立書 | 398 | |
標題 | 遺言取消しの審判申立書のサンプル | ||
書式 | 行政届出書 | 415 | |
標題 | 改氏・改名届 | ||
内部資料-1450 | 書式 | 遺言書検認申立書 | 4 |
標題 | 遺言書検認申立書 | ||
書式 | その他参考資料 | 5 | |
標題 | 検認期日通知書 | ||
紛争 | 遺言書の検認 | ||
標題 | 遺言書検認済証明書 | 6 | |
標題 | 相続放棄申述受理証明書 | 7 | |
紛争 | 相続放棄 | ||
![]() | 書式 | Q&A | 16 |
標題 | 失踪宣告の取消しの遡及効 | ||
紛争 | 失踪宣告・取消し | ||
標題 | 相続放棄の選択を要求する期待可能性がまったくない場合 | 29 | |
紛争 | 相続放棄 | ||
標題 | 被相続人の死亡を知らないでした処分行為 | 31 | |
標題 | 非難可能性のない処分行為 | 32 | |
標題 | 死亡保険金の受領 | 32 | |
標題 | 相続放棄後における遺産の隠匿行為 | 34 | |
標題 | 次順位相続人が限定承認をした後の隠匿行為 | 34 | |
標題 | 狭義の再転相続で,第1次相続を先に承認し,次に第2次相続を放棄した場合 | 155 | |
![]() | 書式 | フローチャート | 40 |
標題 | 高齢者消除後に失踪宣告がされた場合 | ||
紛争 | 失踪宣告・取消し | ||
書式 | 失踪宣告申立書 | 43 | |
標題 | 失踪宣告申立書 | ||
書式 | フローチャート | 98 | |
標題 | 検認申立手続 | ||
紛争 | 遺言書の検認 | ||
書式 | 相続財産管理人選任申立書 | 353 | |
標題 | 相続財産管理人選任審判申立書 | ||
紛争 | 相続財産管理人<選任> | ||
書式 | 権限外行為許可申立書(相続財産管理人) | 354 | |
標題 | 権限外行為許可審判申立書 | ||
紛争 | 相続財産管理人<権限外行為許可> | ||
書式 | 相続財産管理人選任申立書 | 362 | |
標題 | 相続財産管理人選任審判申立書 | ||
紛争 | 相続財産管理人<選任> | ||
![]() | 書式 | フローチャート | 5 |
標題 | 別表第1に掲げる事項についての審判事件の進行 | ||
紛争 | 法定後見の開始<成年後見> | ||
書式 | 不在者財産管理人選任申立書 | 51 | |
標題 | 不在者財産管理人選任申立書 | ||
書式 | 権限外行為許可申立書(不在者財産管理人) | 55 | |
標題 | 不在者財産管理人の権限外行為許可申立書 | ||
紛争 | 不在者財産管理人(権限外行為許可) | ||
書式 | 報酬付与申立書(不在者財産管理人) | 58 | |
標題 | 不在者財産管理人に対する報酬付与申立書 | ||
紛争 | 不在者財産管理人(報酬付与) | ||
書式 | その他参考資料 | 63 | |
標題 | 相続債権者・受遺者への請求申出の催告公告 | ||
紛争 | 相続財産管理人<選任> | ||
書式 | 相続財産管理人選任申立書 | 64 | |
標題 | 相続財産管理人選任申立書 | ||
書式 | 相続人捜索の公告申立書 | 69 | |
標題 | 相続人捜索の公告申立書 | ||
書式 | 特別縁故者への相続財産分与申立書 | 78 | |
標題 | 特別縁故者に対する財産分与申立書 | ||
紛争 | 特別縁故者に対する分与 | ||
書式 | 失踪宣告申立書 | 83 | |
標題 | 失踪の宣告申立書 | ||
書式 | 失踪宣告取消申立書 | 87 | |
標題 | 失踪の宣告取消申立書 | ||
書式 | 子の氏の変更許可申立書 | 93 | |
標題 | 子の氏の変更許可申立書 | ||
書式 | 養子縁組許可申立書 | 98 | |
標題 | 養子縁組許可申立書 | ||
書式 | 死後離縁許可申立書 | 102 | |
標題 | 死後離縁許可申立書 | ||
書式 | その他参考資料 | 107 | |
標題 | 特別養子縁組同意書 | ||
紛争 | 特別養子縁組 | ||
書式 | 特別養子縁組申立書 | 108 | |
標題 | 特別養子縁組の成立申立書 | ||
書式 | 特別代理人選任申立書(未成年者) | 114 | |
標題 | 子に関する特別代理人選任申立書 | ||
書式 | 親権喪失審判申立書 | 119 | |
標題 | 親権喪失審判申立書 | ||
書式 | 推定相続人廃除申立書 | 130 | |
標題 | 遺言による推定相続人廃除申立書 | ||
紛争 | 推定相続人の廃除・取消し | ||
書式 | 相続放棄等熟慮期間伸長申立書 | 134 | |
標題 | 相続の承認または放棄をすべき期間の伸長申立書 | ||
書式 | 相続放棄取消申述書 | 140 | |
標題 | 相続の放棄の取消しの申述の受理申述書 | ||
紛争 | 相続放棄 | ||
書式 | その他参考資料 | 145 | |
標題 | 債権者等に対する公告・催告 | ||
書式 | 限定承認申述書 | 146 | |
標題 | 限定承認の申述の受理申述書 | ||
書式 | 相続放棄申述書 | 155 | |
標題 | 相続放棄申述書 | ||
書式 | 危急時遺言書確認申立書 | 160 | |
標題 | 遺言の確認申立書 | ||
書式 | その他参考資料 | 165 | |
標題 | 検認済証明書 | ||
紛争 | 遺言書の検認 | ||
標題 | 検認済証明書 | 166 | |
書式 | 遺言書検認申立書 | 168 | |
標題 | 遺言書の検認申立書 | ||
書式 | 遺言執行者選任申立書 | 173 | |
標題 | 遺言執行者選任申立書 | ||
書式 | 報酬付与申立書(遺言執行者) | 177 | |
標題 | 遺言執行者に対する報酬付与申立書 | ||
紛争 | 遺言執行者(報酬付与) | ||
書式 | 遺言執行者解任申立書 | 181 | |
標題 | 遺言執行者解任申立書 | ||
紛争 | 遺言執行者(解任) | ||
書式 | 遺留分事前放棄許可申立書 | 186 | |
標題 | 遺留分放棄許可申立書 | ||
書式 | 氏の変更許可申立書 | 193 | |
標題 | 氏の変更についての許可申立書 | ||
書式 | 名の変更許可申立書 | 198 | |
標題 | 名の変更についての許可申立書 | ||
書式 | 就籍許可申立書 | 202 | |
標題 | 就籍許可申立書 | ||
書式 | 戸籍訂正許可申立書 | 207 | |
標題 | 戸籍の訂正についての許可申立書 | ||
書式 | 保護者選任申立書 | 213 | |
標題 | 保護者の選任申立書 | ||
書式 | 保護者の順位変更及び選任申立書 | 217 | |
標題 | 保護者の順位の変更および保護者選任の申立書 | ||
書式 | 扶養義務設定申立書 | 221 | |
標題 | 扶養義務の設定申立書 | ||
紛争 | 扶養義務の設定・取消し | ||
書式 | 審判の取消又は変更申立書 | 501 | |
標題 | 審判の取消しの申立書 | ||
紛争 | 遺留分の事前放棄許可・変更・取消し | ||
![]() | 書式 | 特別代理人選任申立書(被後見人) | 139 |
標題 | 特別代理人選任申立書(1)-遺産分割の場合 | ||
標題 | 特別代理人選任申立書(2)-後見人の債務につき被後見人不動産に抵当権を設定する場合 | 141 | |
書式 | 報酬付与申立書(成年後見人) | 145 | |
標題 | 成年後見人に対する報酬付与を求める審判申立書 | ||
書式 | 複合書式 | 259 | |
標題 | 未成年後見人(未成年後見監督人)に対する報酬付与を求める審判申立書 | ||
書式 | 不在者財産管理人選任申立書 | 264 | |
標題 | 不在者財産管理人選任審判申立書(1) | ||
標題 | 不在者財産管理人選任審判申立書(2)-不在者が韓国籍の場合 | 268 | |
書式 | 不在者財産管理人への財産目録作成等命令申立書 | 272 | |
標題 | 不在者の財産目録作成・財産の状況報告・管理の計算命令の審判申立書 | ||
紛争 | 不在者財産管理人(財産目録作成等命令) | ||
書式 | 権限外行為許可申立書(不在者財産管理人) | 275 | |
標題 | 不在者の財産管理人に対する権限外行為許可審判申立書 | ||
紛争 | 不在者財産管理人(権限外行為許可) | ||
書式 | 不在者財産管理人に対する担保提供命令申立書 | 277 | |
標題 | 不在者の財産管理人に対する担保提供命令審判申立書 | ||
紛争 | 不在者財産管理人(担保提供命令) | ||
書式 | 報酬付与申立書(不在者財産管理人) | 280 | |
標題 | 不在者の財産管理人に対する報酬付与審判申立書 | ||
紛争 | 不在者財産管理人(報酬付与) | ||
書式 | 失踪宣告申立書 | 285 | |
標題 | 失踪宣告審判申立書(1)-普通失踪の場合 | ||
標題 | 失踪宣告審判申立書(2)-危難失踪の場合 | 290 | |
標題 | 失踪宣告審判申立書(3)-未帰還者の場合 | 295 | |
標題 | 失踪宣告審判申立書(4)-不在者が外国籍の場合 | 297 | |
書式 | 失踪宣告取消申立書 | 300 | |
標題 | 失踪宣告の取消審判申立書 | ||
書式 | 夫婦財産契約の管理者変更申立書 | 305 | |
標題 | 夫婦財産契約による財産の管理者の変更審判申立書 | ||
紛争 | 夫婦財産契約(家庭裁判所) | ||
書式 | 夫婦財産契約の管理者変更及び共有財産分割申立書 | 309 | |
標題 | 夫婦財産契約による財産の管理者の変更及び共有財産の分割請求審判申立書 | ||
書式 | 特別代理人選任申立書(未成年者) | 318 | |
標題 | 特別代理人の選任審判申立書(1)-嫡出否認の場合 | ||
紛争 | 嫡出否認 | ||
書式 | 子の氏の変更許可申立書 | 321 | |
標題 | 子の氏変更を求める審判申立書 | ||
書式 | 養子縁組許可申立書 | 324 | |
標題 | 養子縁組許可を求める審判申立書(1)-未成年者を養子とする場合 | ||
標題 | 養子縁組許可審判申立書(2)-後見人が被後見人を養子とする場合 | 327 | |
標題 | 渉外養子縁組許可審判申立書-フィリピン人未成年者を養子とする場合 | 330 | |
書式 | 死後離縁許可申立書 | 334 | |
標題 | 死後離縁の許可審判申立書 | ||
書式 | 特別養子縁組申立書 | 340 | |
標題 | 特別養子縁組審判申立書 | ||
紛争 | 特別養子縁組 | ||
書式 | 特別養子縁組の離縁申立書 | 344 | |
標題 | 特別養子縁組の離縁審判申立書 | ||
紛争 | 特別養子の離縁 | ||
書式 | 特別代理人選任申立書(未成年者) | 349 | |
標題 | 子に関する特別代理人選任審判申立書(1)-親権者と子の利益相反行為の場合(子の所有不動産に抵当権を設定する場合) | ||
標題 | 子に関する特別代理人選任審判申立書(2)-同一親権に服する子相互間の利益相反行為の場合(遺産分割協議の場合) | 351 | |
書式 | 親権喪失審判申立書 | 359 | |
標題 | 親権喪失を求める審判申立書 | ||
書式 | 親権停止審判申立書 | 363 | |
標題 | 親権停止を求める審判申立書 | ||
書式 | 管理権喪失審判申立書 | 367 | |
標題 | 管理権喪失を求める審判申立書 | ||
紛争 | 管理権の喪失 | ||
書式 | 親権喪失審判取消申立書 | 370 | |
標題 | 親権喪失審判の取消審判申立書 | ||
紛争 | 親権の喪失・停止 | ||
書式 | 親権停止審判取消申立書 | 373 | |
標題 | 親権停止審判の取消審判申立書 | ||
書式 | 親権(管理権)辞任許可申立書 | 376 | |
標題 | 親権辞任の許可審判申立書 | ||
紛争 | 親権・管理権の辞任(回復)許可 | ||
書式 | 親権(管理権)回復許可申立書 | 379 | |
標題 | 親権回復の許可審判申立書 | ||
書式 | 扶養義務設定申立書 | 400 | |
標題 | 扶養義務者指定審判申立書-妻の母の扶養義務者に夫を指定する場合 | ||
紛争 | 扶養義務の設定・取消し | ||
書式 | 推定相続人廃除申立書 | 411 | |
標題 | 推定相続人の廃除審判申立書(1)-生前の場合 | ||
紛争 | 推定相続人の廃除・取消し | ||
標題 | 推定相続人の廃除審判申立書(2)-遺言の場合 | 412 | |
書式 | 推定相続人廃除取消申立書 | 415 | |
標題 | 推定相続人廃除の審判の取消審判申立書(1)-生前の場合 | ||
標題 | 推定相続人廃除の審判の取消審判申立書(2)-遺言による場合 | 416 | |
書式 | 推定相続人廃除又はその取消審判確定前の遺産管理人選任申立書 | 420 | |
標題 | 推定相続人の廃除の審判確定前の遺産の管理人の選任審判申立書 | ||
書式 | 相続放棄申述書 | 426 | |
標題 | 相続放棄の申述書 | ||
書式 | 限定承認申述書 | 431 | |
標題 | 限定承認の申述書 | ||
書式 | 相続放棄等熟慮期間伸長申立書 | 435 | |
標題 | 相続の承認・放棄の期間伸長の審判申立書 | ||
書式 | 相続放棄申述書 | 443 | |
標題 | 渉外相続放棄の申述書-被相続人が韓国人の場合 | ||
書式 | 限定承認申述書 | 448 | |
標題 | 渉外限定承認の申述書-被相続人が韓国人の場合 | ||
書式 | 鑑定人選任申立書(限定承認) | 452 | |
標題 | 鑑定人の選任審判申立書(1)-限定承認における条件付債権評価の場合 | ||
紛争 | 限定承認 | ||
標題 | 鑑定人の選任審判申立書(2)-限定承認における相続財産評価の場合 | 456 | |
書式 | 遺産管理困難による相続財産管理人の選任申立書 | 461 | |
標題 | 相続財産の管理人選任審判申立書-相続人による遺産の管理が困難な場合 | ||
書式 | 相続放棄取消申述書 | 465 | |
標題 | 相続放棄取消しの申述書 | ||
紛争 | 相続放棄 | ||
書式 | 限定承認取消申述書 | 468 | |
標題 | 限定承認取消しの申述書 | ||
紛争 | 限定承認 | ||
書式 | 相続財産分離申立書 | 472 | |
標題 | 相続財産の分離を求める審判申立書(1)-第一種の財産分離の場合 | ||
紛争 | 相続財産分離 | ||
標題 | 相続財産の分離を求める審判申立書(2)-第二種の財産分離の場合 | 475 | |
書式 | その他参考資料 | 488 | |
標題 | 参考資料-相続財産管理人の職務について | ||
紛争 | 相続財産管理人<選任> | ||
書式 | 相続財産管理人選任申立書 | 494 | |
標題 | 相続財産管理人選任申立書-相続人不存在の場合 | ||
書式 | 遺産目録 | 495 | |
標題 | 遺産目録 | ||
書式 | 相続財産管理人選任申立書 | 501 | |
標題 | 渉外相続財産管理人選任申立書-韓国籍の被相続人の相続人不存在の場合 | ||
書式 | 遺産目録 | 502 | |
標題 | 遺産目録 | ||
書式 | 鑑定人選任申立書(相続人不存在) | 505 | |
標題 | 鑑定人選任審判申立書-相続人不存在における存続期間不確定債権評価の場合 | ||
書式 | 相続人捜索の公告申立書 | 509 | |
標題 | 相続人捜索の公告を求める審判申立書 | ||
書式 | 権限外行為許可申立書(相続財産管理人) | 511 | |
標題 | 相続財産管理人の権限外行為許可を求める審判申立書 | ||
紛争 | 相続財産管理人<権限外行為許可> | ||
書式 | 特別縁故者への相続財産分与申立書 | 514 | |
標題 | 特別縁故者に対する相続財産の分与を求める審判申立書 | ||
紛争 | 特別縁故者に対する分与 | ||
書式 | 報酬付与申立書(相続財産管理人) | 516 | |
標題 | 相続財産管理人に対する報酬付与審判申立書 | ||
紛争 | 相続財産管理人<報酬付与> | ||
書式 | 危急時遺言書確認申立書 | 521 | |
標題 | 遺言の確認申立書 | ||
書式 | 包括遺贈放棄申述書 | 524 | |
標題 | 包括遺贈放棄の申述書 | ||
書式 | 遺言書検認申立書 | 528 | |
標題 | 遺言書検認申立書 | ||
標題 | 渉外遺言書の検認を求める審判申立書 | 532 | |
書式 | その他参考資料 | 535 | |
標題 | 遺言事項と遺言執行者による執行の要否 | ||
紛争 | 遺言執行者(選任) | ||
書式 | 遺言執行者選任申立書 | 537 | |
標題 | 遺言執行者の選任審判申立書 | ||
書式 | 死因贈与執行者選任申立書 | 540 | |
標題 | 死因贈与執行者選任審判申立書 | ||
書式 | 遺言執行者解任申立書 | 544 | |
標題 | 遺言執行者の解任審判申立書 | ||
書式 | 遺言執行者辞任許可申立書 | 547 | |
標題 | 遺言執行者の辞任許可審判申立書 | ||
紛争 | 遺言執行者(辞任許可) | ||
書式 | 負担付遺贈遺言取消申立書 | 550 | |
標題 | 負担付遺贈遺言の取消審判申立書 | ||
紛争 | 負担付き遺贈に係る遺言取消し | ||
書式 | 遺留分事前放棄許可申立書 | 557 | |
標題 | 遺留分の放棄の許可審判申立書 | ||
書式 | 氏の変更許可申立書 | 560 | |
標題 | 氏の変更許可審判申立書(1)-永年使用の場合 | ||
標題 | 氏の変更許可審判申立書(2)-珍奇・難読の場合 | 563 | |
標題 | 氏の変更許可審判申立書(3)-婚氏・縁氏続称者の場合 | 566 | |
標題 | 氏の変更許可審判申立書(4)-外国人父の氏へ変更する場合 | 569 | |
標題 | 氏の変更許可審判申立書(5)-外国人夫の通称氏へ変更する場合 | 572 | |
書式 | 名の変更許可申立書 | 575 | |
標題 | 名の変更許可審判申立書(1)-永年使用の場合 | ||
標題 | 名の変更許可審判申立書(2)-同姓同名の場合 | 578 | |
書式 | 就籍許可申立書 | 581 | |
標題 | 就籍許可審判申立書(1)-戸籍法110条1項による場合 | ||
標題 | 就籍許可審判申立書(2)-日本の領土でなくなった場合 | 583 | |
書式 | 戸籍訂正許可申立書 | 587 | |
標題 | 戸籍訂正許可審判申立書(1)-戸籍の記載に錯誤がある場合 | ||
標題 | 戸籍訂正許可審判申立書(2)-外国人配偶者の氏名記載に錯誤がある場合 | 588 | |
標題 | 戸籍訂正許可審判申立書(3)-戸籍の記載に遺漏がある場合 | 589 | |
標題 | 戸籍訂正許可審判申立書-創設的届出が無効な場合 | 592 | |
書式 | 戸籍事件での市町村長の処分に対する不服申立書 | 596 | |
標題 | 市町村長の処分に対する不服に関する審判申立書 | ||
紛争 | 戸籍事件での市町村長の処分に対する不服申立て | ||
書式 | 性別の取扱変更申立書 | 600 | |
標題 | 性別の取扱いの変更許可審判申立書(1)-男を女に | ||
標題 | 性別の取扱いの変更許可審判申立書(2)-女を男に | 601 | |
書式 | 児童の里親委託又は福祉施設収容の承認審判申立書 | 609 | |
標題 | 児童の里親委託又は福祉施設収容の承認審判申立書 | ||
書式 | 児童の里親委託又は福祉施設入所措置期間更新承認審判申立書 | 612 | |
標題 | 児童の里親委託又は児童福祉施設入所措置期間の更新についての承認を求める審判申立書(児福28条1項2号但書) | ||
書式 | 保護施設収容許可申立書 | 616 | |
標題 | 被保護者の保護施設収容の許可を求める審判申立書 | ||
書式 | 保護者選任申立書 | 623 | |
標題 | 保護者選任申立書 | ||
書式 | 保護者の順位変更及び選任申立書 | 627 | |
標題 | 保護者の順位の変更及び保護者選任申立書 | ||
書式 | 夫婦財産契約の管理者変更及び共有財産分割申立書 | 631 | |
標題 | 破産手続が開始された場合における夫婦財産契約による財産の管理者変更及び共有財産分割請求審判申立書 | ||
紛争 | 夫婦財産契約(家庭裁判所) | ||
書式 | 管理権喪失審判申立書 | 634 | |
標題 | 管理権喪失を求める審判申立書-親権者破産の場合 | ||
書式 | 相続放棄申述書(破産管財人) | 637 | |
標題 | 破産管財人からの相続放棄承認の申述書 | ||
書式 | 遺留分算定に係る合意許可申立書 | 641 | |
標題 | 遺留分の算定に係る合意の許可を求める審判申立書 | ||
![]() | 書式 | 当事者任意参加申立書 | 315 |
標題 | 当事者参加申立書(1)-後見開始申立事件に事件本人が参加する場合 | ||
紛争 | 法定後見の開始<成年後見> | ||
書式 | 家事雑事件申立書(特別養子となるべき者の監護者選任) | 412 | |
標題 | 養子となるべき者の監護者選任申立書 | ||
紛争 | 特別養子縁組 | ||
書式 | 家事雑事件申立書(児童の保護者に対するつきまとい等禁止命令) | 419 | |
標題 | 児童の保護者に対するつきまとい等の禁止命令申立書 | ||
紛争 | 都道府県の措置の承認 | ||
書式 | 家事雑事件申立書(不在者財産管理人の財産管理処分取消) | 445 | |
標題 | 不在者の財産管理に関する処分取消しの申立書 | ||
紛争 | 不在者財産管理人(財産管理処分取消し) | ||
書式 | 推定相続人廃除又はその取消審判確定前の遺産管理処分取消申立書 | 459 | |
標題 | 遺産の管理人選任取消しの審判申立書 | ||
紛争 | 推定相続人の廃除・取消し | ||
書式 | 相続放棄受理証明申請書 | 542 | |
標題 | 相続放棄申述受理証明書交付申請書 | ||
書式 | 相続放棄申述書の訂正申立書 | 602 | |
標題 | 相続放棄の申述書の訂正申立書 | ||
紛争 | 相続放棄 | ||
書式 | 受継申立書(相手方申立) | 627 | |
標題 | 手続受継申立書(2)-他の申立権者による受継の場合 | ||
書式 | 審判の取消又は変更申立書 | 630 | |
標題 | 審判の取消し・変更を求める申立書 | ||
紛争 | 遺留分の事前放棄許可・変更・取消し | ||
書式 | その他参考資料 | 706 | |
標題 | 相続財産管理報告書 | ||
紛争 | 相続財産管理人<選任> | ||
標題 | 相続財産管理終了報告書(1)-国庫引継による管理終了の場合 | 710 | |
紛争 | 相続財産管理人<改任・選任取消し> | ||
標題 | 相続財産管理終了報告書(2)-特別縁故者に引き継いで管理終了の場合 | 711 | |
書式 | フローチャート | 720 | |
標題 | 相続財産管理人関係事件の流れ | ||
紛争 | 相続財産管理人<選任> | ||
![]() | 書式 | 家事審判書 | 438 |
標題 | 審判 | ||
紛争 | 遺産分割請求 | ||
標題 | 審判 | 441 | |
標題 | 審判 | 442 | |
書式 | 相続放棄受理証明申請書 | 454 | |
標題 | 相続放棄申述受理証明申請書 | ||
![]() | 書式 | フローチャート | 110 |
標題 | 限定承認があった場合の清算手続の概要 | ||
書式 | その他参考資料 | 111 | |
標題 | 限定承認の公告 | ||
書式 | 相続放棄申述書 | 119 | |
標題 | 相続放棄申述書 | ||
書式 | その他参考資料 | 120 | |
標題 | 相続放棄申述受理証明書 | ||
紛争 | 相続放棄 | ||
標題 | 相続放棄申述受理通知書 | 121 | |
書式 | 遺言書検認申立書 | 195 | |
標題 | 遺言の検認の申立て | ||
![]() | 書式 | 子の氏の変更許可申立書 | 92 |
標題 | 子の氏の変更許可申立書(15歳未満) | ||
書式 | 養子縁組許可申立書 | 120 | |
標題 | 養子縁組許可申立書 | ||
書式 | 死後離縁許可申立書 | 124 | |
標題 | 死後離縁許可の審判申立書 | ||
書式 | その他参考資料 | 128 | |
標題 | 普通養子と特別養子の違い | ||
紛争 | 特別養子縁組 | ||
書式 | 特別養子縁組申立書 | 129 | |
標題 | 特別養子縁組申立書 | ||
書式 | フローチャート | 146 | |
標題 | 申立手続きの流れ | ||
紛争 | 法定後見の開始<成年後見> | ||
書式 | 保護者選任申立書 | 161 | |
標題 | 保護者選任の申立書 | ||
書式 | 氏の変更許可申立書 | 169 | |
標題 | 氏の変更許可申立書 | ||
書式 | 名の変更許可申立書 | 171 | |
標題 | 名の変更許可申立書(15歳以上) | ||
書式 | 性別の取扱変更申立書 | 173 | |
標題 | 性別の取扱いの変更申立書 | ||
書式 | その他参考資料 | 189 | |
標題 | 限定承認の手続き | ||
書式 | 限定承認申述書 | 190 | |
標題 | 相続の限定承認の申述書 | ||
書式 | 相続放棄申述書 | 194 | |
標題 | 相続放棄申述書(20歳以上) | ||
書式 | 推定相続人廃除申立書 | 198 | |
標題 | 推定相続人廃除審判申立書 | ||
紛争 | 推定相続人の廃除・取消し | ||
書式 | 遺言書検認申立書 | 203 | |
標題 | 遺言書検認審判申立書 | ||
書式 | 遺言執行者選任申立書 | 208 | |
標題 | 遺言執行者選任の審判申立書 | ||
書式 | 遺留分事前放棄許可申立書 | 215 | |
標題 | 遺留分放棄の審判申立書 | ||
#N/A | |||
書式 | 相続財産管理人選任申立書 | 237 | |
標題 | 相続財産管理人選任の審判申立書 | ||
紛争 | 相続財産管理人<選任> | ||
書式 | 特別縁故者への相続財産分与申立書 | 239 | |
標題 | 特別縁故者に対する財産分与の審判申立書 | ||
紛争 | 特別縁故者に対する分与 | ||
書式 | 失踪宣告申立書 | 243 | |
標題 | 失踪宣告の審判申立書 | ||
書式 | 不在者財産管理人選任申立書 | 245 | |
標題 | 不在者の財産管理人選任申立書 | ||
![]() | 書式 | フローチャート | 9 |
標題 | 後見開始 | ||
紛争 | 法定後見の開始<成年後見> | ||
標題 | 成年被後見人に関する特別代理人の選任 | 58 | |
標題 | 成年後見人又は成年後見監督人に対する報酬の付与 | 62 | |
標題 | 保佐人又は保佐監督人に対する報酬の付与 | 98 | |
標題 | 補助人又は補助監督人に対する報酬の付与 | 125 | |
標題 | 任意後見監督人に対する報酬の付与 | 142 | |
標題 | 不在者の財産の管理に関する処分<不在者財産管理人の選任> | 149 | |
紛争 | 不在者財産管理人(選任) | ||
標題 | 失踪の宣告 | 158 | |
紛争 | 失踪宣告・取消し | ||
標題 | 失踪の宣告の取消し | 164 | |
標題 | 夫婦財産契約による財産の管理者の変更等 | 186 | |
紛争 | 夫婦財産契約(家庭裁判所) | ||
標題 | 破産手続が開始された場合における夫婦財産契約による財産の管理者の変更等 | 191 | |
標題 | 嫡出否認の訴えの特別代理人の選任 | 255 | |
紛争 | 嫡出否認 | ||
標題 | 子の氏の変更についての許可 | 269 | |
標題 | 養子縁組をするについての許可 | 274 | |
紛争 | 養子縁組許可 | ||
標題 | 死後離縁をするについての許可 | 285 | |
紛争 | 死後離縁許可 | ||
標題 | 特別養子縁組の成立 | 288 | |
紛争 | 特別養子縁組 | ||
標題 | 特別養子縁組の離縁 | 293 | |
紛争 | 特別養子の離縁 | ||
標題 | 子に関する特別代理人の選任 | 297 | |
標題 | 親権喪失、親権停止又は管理権喪失 | 300 | |
標題 | 親権を行う者につき、破産手続が開始された場合における管理権喪失 | 305 | |
紛争 | 管理権の喪失 | ||
標題 | 親権喪失、親権停止又は管理権喪失の審判の取消し | 306 | |
標題 | 親権又は管理権を辞し、又は回復するについての許可 | 309 | |
紛争 | 親権・管理権の辞任(回復)許可 | ||
標題 | 都道府県の措置についての承認 | 321 | |
標題 | 都道府県の措置の期間の更新についての承認 | 328 | |
標題 | 養子の離縁後に未成年後見人となるべき者の選任 | 329 | |
標題 | 未成年被後見人に関する特別代理人の選任 | 345 | |
標題 | 未成年後見人又は未成年後見監督人に対する報酬の付与 | 346 | |
標題 | 扶養義務の設定 | 349 | |
紛争 | 扶養義務の設定・取消し | ||
標題 | 扶養義務の設定の取消し | 352 | |
標題 | 保護者の順位の変更及び保護者の選任 | 356 | |
紛争 | 保護者の順位変更 | ||
標題 | 施設への入所等についての許可 | 363 | |
標題 | 推定相続人の廃除 | 379 | |
紛争 | 推定相続人の廃除・取消し | ||
標題 | 推定相続人の廃除の審判の取消し | 385 | |
標題 | 推定相続人の廃除の審判又はその取消しの審判の確定前の遺産の管理に関する処分<遺産管理人の選任> | 387 | |
標題 | 相続の承認又は放棄をすべき期間の伸長 | 389 | |
標題 | 相続財産の保存又は管理に関する処分<相続財産管理人の選任> | 392 | |
標題 | 相続の限定承認又は相続の放棄の取消しの申述の受理 | 395 | |
標題 | 相続の限定承認の申述の受理 | 398 | |
標題 | 限定承認の場合における鑑定人の選任 | 402 | |
標題 | 限定承認を受理した場合における相続財産の管理人の選任 | 405 | |
紛争 | 限定承認 | ||
標題 | 相続の放棄の申述の受理 | 407 | |
紛争 | 相続放棄 | ||
標題 | 破産手続における相続の放棄の承認についての申述の受理 | 413 | |
標題 | 相続財産の分離 | 414 | |
標題 | 財産分離の請求後の相続財産の管理に関する処分<相続財産管理人の選任> | 417 | |
紛争 | 相続財産分離 | ||
標題 | 相続財産の分離の場合における鑑定人の選任 | 418 | |
標題 | 相続人の不存在の場合における相続財産の管理に関する処分<相続財産管理人の選任> | 419 | |
紛争 | 相続財産管理人<選任> | ||
標題 | 相続人の不存在の場合における鑑定人の選任 | 423 | |
標題 | 特別縁故者に対する相続財産の分与 | 424 | |
紛争 | 特別縁故者に対する分与 | ||
標題 | 遺言の確認 | 428 | |
紛争 | 危急時遺言の確認 | ||
標題 | 遺言書の検認 | 432 | |
紛争 | 遺言書の検認 | ||
標題 | 遺言執行者、死因贈与執行者の選任 | 436 | |
紛争 | 遺言執行者(選任) | ||
標題 | 遺言執行者に対する報酬の付与 | 440 | |
標題 | 遺言執行者の解任 | 440 | |
紛争 | 遺言執行者(解任) | ||
標題 | 遺言執行者の辞任についての許可 | 441 | |
紛争 | 遺言執行者(辞任許可) | ||
標題 | 負担付遺贈に係る遺言の取消し | 446 | |
紛争 | 負担付き遺贈に係る遺言取消し | ||
標題 | 遺留分を算定する場合における鑑定人の選任 | 449 | |
紛争 | 遺留分減殺 | ||
標題 | 遺留分の放棄についての許可 | 452 | |
紛争 | 遺留分の事前放棄許可・変更・取消し | ||
標題 | 遺留分の算定に係る合意についての許可 | 454 | |
紛争 | 中小企業後継者の遺留分合意の許可 | ||
標題 | 氏又は名の変更についての許可 | 481 | |
紛争 | 氏又は名の変更許可 | ||
標題 | 就籍許可 | 487 | |
紛争 | 就籍許可 | ||
標題 | 戸籍の訂正についての許可 | 490 | |
紛争 | 戸籍訂正許可 | ||
標題 | 戸籍事件についての市区町村長の処分に対する不服、戸籍届出の委託確認 | 494 | |
紛争 | 戸籍事件での市町村長の処分に対する不服申立て | ||
標題 | 性別の取扱いの変更 | 497 | |
紛争 | 性別の取扱いの変更 | ||
![]() | 書式 | 特別代理人選任申立書(未成年者) | 66 |
標題 | 特別代理人選任申立書 | ||
紛争 | 遺産分割請求 | ||
書式 | 家事審判書 | 68 | |
標題 | 特別代理人選任審判書謄本 | ||
書式 | 不在者財産管理人選任申立書 | 79 | |
標題 | 不在者の財産管理人選任申立書 | ||
書式 | 家事審判書 | 81 | |
標題 | 不在者の財産管理人選任審判書謄本 | ||
書式 | 権限外行為許可申立書(不在者財産管理人) | 82 | |
標題 | 不在者の財産管理人の権限外行為許可の申立書 | ||
書式 | 家事審判書 | 85 | |
標題 | 不在者の財産管理人の権限外行為許可審判書謄本 | ||
書式 | 推定相続人廃除申立書 | 120 | |
標題 | 推定相続人廃除審判申立書 | ||
紛争 | 推定相続人の廃除・取消し | ||
書式 | 家事審判書 | 122 | |
標題 | 推定相続人廃除審判書謄本 | ||
書式 | その他参考資料 | 123 | |
標題 | 推定相続人廃除届 | ||
書式 | 相続放棄申述書 | 127 | |
標題 | 相続放棄申述書 | ||
書式 | 相続放棄受理証明申請書 | 129 | |
標題 | 相続放棄申述受理証明申請書及び証明書 | ||
書式 | 相続財産分離申立書 | 186 | |
標題 | 相続財産分離の審判申立書 | ||
書式 | 家事審判書 | 189 | |
標題 | 相続財産分離の審判書謄本 | ||
書式 | 相続財産分離申立書 |