Contents

概要

1.借金を完済できない状況にある方や生活再建の支障になっている方が対象です。

2.金融機関等の債権者と、主に分割払いの条件を話合います。

3.特定調停の申立書作成又は代理を致します。

主な費用

手続費用報酬等
区分報酬(税込)実費
法律相談3,000円(90分まで)
お見積り無料
(相見積り目的の場合,3,000円)
郵送料実費
出張エリア沖縄県内全域沖縄本島中北部及び離島は,
旅費等につき要実費
区分金額(税込)備考
申立手数料債権者1社につき500円事業者の場合、6,500円となる場合あり
調停成立時等に追納の可能性あり
予納切手裁判所の指定する組合せ
登記事項証明書等1通 500円程度各種証明書の発行手数料
事案によっては、上記以外の実費が発生することがあります。
報酬内容金額(税込)備考
基本報酬
(特定調停の代理)
着手金:債権者1社につき22,000円(最低額110,000円)
解決報酬金:減額した額の10%相当額
出廷1回 11,000円
オンライン予約割引 ※-3,300円
※ 初回相談をオンラインで予約された場合,基本報酬から割引致します。 

緊急又は特に複雑等の特別事情がある場合、上記の概算費用に該当しないことがあります。

法テラスを利用したい場合

1.ご予約前に、法律相談援助の基準を満たしていることをご確認下さい。

2.法テラスの法律相談援助を利用したい方は,ご予約時にその旨をお伝え下さい。

3.代理援助又は書類作成援助の報酬及び実費等の詳細は、こちらをご参照下さい。

法律相談援助

区分金額備考
法律相談無料【出張相談】
 出張相談は、事前に法テラスの承認が必要(=原則は当事務所での相談)です。
65歳以上等の方は、無料出張法律相談を利用できます。
 ご予約時に出張相談の希望をお伝え下さい。
【電話・オンライン相談】
 電話又はZoomによる法テラスの無料法律相談が、令和5年3月31日まで延長されました。
事業の性質上、沖縄本島南部在住の方限定で、1回30分までとなります。
こちら又はお問い合わせから、ご予約下さい。
 なお、相談時の電話代又は通信料のご負担につき、ご了承下さい。

生活保護受給者の特例

詳細は、法テラスのホームページをご参照下さい。

ご予約後の流れ

ご予約
まずは,お問い合わせフォーム又は電話にてご連絡ください。
法律相談
現状の確認や要望等をお伺いいたします。
ヒアリングした内容を基に,法的対応プランをご提案させていただきます。

お気軽にお問合せください。098-946-7522受付時間 9:00~16:00
[ 土・祝 お 休 み ]
[ 日曜日 正午まで(オンライン予約者のみ) ]

お問合せ オンライン・電話で予約