概要
1.個人事業として農業を経営されている方のための法人設立登記です。
2.他業種法人が農業に新規参入する場合、まず解除条件付賃貸借から始めることをお勧めします。
3.法人が農地を所有又は賃貸借するには、原則農地所有適格法人の要件を満たす必要があります。
法人形態
1.いわゆる農地所有適格法人としては、以下の3種類の形態に限られています。
(1)農事組合法人
(2)株式会社(非公開会社)
(3)持分会社(主に合同会社)
2.当事務所では、個人農家がする農業法人設立登記では、農事組合法人をお勧めします。
3.6次産業化や他業種からの新規参入は、別個の株式会社又は合同会社の設立をご提案します。
主な費用
基本報酬
農事組合法人
区分 | 金額(税込) |
---|---|
登記相談 | 初回相談2,970円 (90分まで) |
お見積り | 無料 |
基本報酬 | 66,000円 |
出張可能エリア | 沖縄県全域 (離島は旅費等につき要実費) |
オンライン予約割引 ※ | -3,300円 |
◆農事組合法人では、登録免許税及び定款の認証は不要です。
株式会社・合同会社
区分 | 金額(税込) |
---|---|
資本金の額 100万円まで | 55,000円 |
1,000万円まで | 66,000円 |
5,000万円まで | 77,000円 |
5,000万円を 超えるもの | 77,000円 +1,000万円毎に5,500円を加算 |
出張可能エリア | 沖縄県全域 (離島は旅費等につき要実費) |
オンライン予約割引 ※ | -3,300円 |
※ 初回相談をオンラインで予約された場合,基本報酬から割引致します。
◆合同会社等の持分会社では、定款の認証は不要です。
追加報酬・実費
区分 | 追加報酬(税込) | 実費 |
---|---|---|
登録免許税(農事組合法人) | ー | 非課税 |
登録免許税(株式会社) | ー | 資本金の額の0.7% (最低金額15万円) |
登録免許税(合同会社) | ー | 資本金の額の0.7% (最低金額6万円) |
定款作成・類似商号調査 | ー | 実費 |
定款認証代理(株式会社のみ) | 24,200円 | 実費 (53,000円程度) |
農地法の許可取得に関する調査 | ー | 行政書士事務所に対する相談料等報酬及び実費 |
郵送料 | ー | 実費 |
・緊急又は特に複雑等の特別事情がある場合は、上記の概算費用に該当しないことがあります。
ご予約後の流れ
- ご予約
- まずは,お問い合わせフォーム・オンライン予約又は電話にてご連絡ください。

- 登記相談
- 現状の確認やお客様の要望などをお伺いいたします。
- ご提案・お見積り
- ヒアリングした内容を元に,ベストなプランとお見積りをご提案します。
お気軽にお問合せください。098-946-7522受付時間 9:00~16:00
[ 土・祝除く,日曜日は正午まで ]