注意事項
この書式リストは当事務所の備忘録です。
イメージはAmazon.co.jpアソシエイトへのリンクとなっています。
利用したことにより発生する損害に対し、一切責任を負うことはできません。
表紙 | 概要 | 頁 |
---|
 | 標題 | 代物弁済契約書 | 429 |
 | 標題 | 代物弁済契約書 | 662 |
標題 | 債務/代物弁済の対象物の特定方法を変更する-契約書を添付して債務を特定する場合 | 668 |
標題 | 債務/代物弁済の対象物の特定方法を変更する-債務が多数存在する場合 | 668 |
標題 | 債務/代物弁済の対象物の特定方法を変更する-写真を用いて代物弁済の対象物を特定する場合 | 669 |
標題 | 債務/代物弁済の対象物の特定方法を変更する-代物弁済の対象物が多数存在する場合 | 669 |
標題 | 代物弁済の対象を変更する-不動産を代物弁済する場合 | 670 |
標題 | 代物弁済の対象を変更する-自動車を代物弁済する場合 | 670 |
標題 | 代物弁済の対象を変更する-債権を譲渡する場合 | 670 |
標題 | 代物弁済の対象物を変更する-代物弁済の対象が不動産の場合 | 671 |
標題 | 代物弁済の対象物を変更する-代物弁済の対象が自動車の場合 | 671 |
標題 | 代物弁済の対象物を変更する-債権を譲渡する場合 | 671 |
標題 | 賠償請求権を限定する-債務者のみに弁護士費用等の損害賠償請求権を認める場合 | 672 |
標題 | 賠償請求権を限定する-債権者のみに弁護士費用等の損害賠償請求権を認める場合 | 672 |
標題 | 損害賠償の内容を変更する-具体的な賠償額の予定を行う場合 | 672 |
標題 | 損害賠償の内容を変更する-損害賠償額を限定する | 672 |
標題 | 損害賠償の内容を変更する-故意または重過失による損害について追加で違約金の支払いを認める場合 | 673 |
標題 | 債務者のみを対象とする場合 | 673 |
標題 | 具体的な賠償額の予定を行う場合 | 674 |
標題 | 紛争解決方法について具体的に規定する-具体的な紛争解決機関を指定する | 674 |
標題 | 紛争解決方法について具体的に規定する-仲裁者をあらかじめ定める場合 | 674 |
標題 | 合意管轄裁判所を変更する-いずれかの本店所在地を管轄する裁判所とする場合 | 675 |
標題 | 合意管轄裁判所を変更する-債権者の本店所在地を管轄する裁判所とする場合 | 675 |
標題 | 合意管轄裁判所を変更する-債務者の本店所在地を管轄する裁判所とする場合 | 675 |
標題 | 合意管轄裁判所を変更する-いずれかの本店所在地または支店所在地を管轄する裁判所とする場合 | 675 |
標題 | 合意管轄裁判所を変更する-代物弁済の目的物の所在地を管轄する裁判所とする場合 | 676 |
標題 | 1通のみ原本を作成し,当事者の一方は写しのみを保管する場合 | 676 |
標題 | 契約に係る取扱いについて定める場合-債権者の代物弁済の対象物の検査について規定する | 677 |
標題 | 契約に係る取扱いについて定める場合-債務者が一定期間,品質保証を行う | 678 |
標題 | 守秘義務について明記する | 678 |
標題 | 著しい事情の変更が生じたときの対処方法を記載する | 678 |
標題 | 費用の負担について定める場合-締結に要する費用は各々が各々の費用を負担することとする | 679 |
標題 | 費用の負担について定める場合-1通のみ原本を作成する場合に,印紙代を債務者負担とする | 679 |
標題 | 準拠法を日本法と定める | 679 |
 | 標題 | 代物弁済契約書 | 254 |
 | 標題 | 代物弁済契約証書 | 237 |