知的財産文書

注意事項
この書式リストは当事務所の備忘録です。
イメージはAmazon.co.jpアソシエイトへのリンクとなっています。
利用したことにより発生する損害に対し、一切責任を負うことはできません。
表紙概要
9784539726617書式出版契約書1310
標題出版契約書
Files.docx
標題共同執筆者との間で契約を締結する場合1320
標題著作物の転載について制限を緩和する-非排他的にする場合1320
標題著作物の転載について制限を緩和する-出版社の書面による承諾を条件に,転載ないし出版を認める場合1321
標題締切日・発行日について設定する-中間の締切日を設ける場合1321
標題締切日・発行日について設定する-章ごとに締切日を設ける場合1321
標題締切日・発行日について設定する-期限を徒過した場合の扱いについて規定する場合1322
標題締切日・発行日について設定する-出版社に校正義務を明文で課す場合1322
標題著作権侵害が発覚した場合,通知を義務づける場合1322
標題費用の負担割合を変更する-すべて甲負担とする場合1323
標題費用の負担割合を変更する-すべて乙負担とする場合1323
標題体裁・定価等について変更する-著者の主張を優先させる場合1323
標題体裁・定価等について変更する-出版社の判断で体裁・定価を定める場合1323
標題体裁・定価等について変更する-体裁は出版社,定価については著者が決定する場合1323
標題体裁・定価等について変更する-体裁を本契約書で規定する場合1324
標題FAXやメールでの承諾を認める場合1324
標題著作権の表示(©マーク)について定める場合1324
標題印税について定める-発行部数に応じて異なる利率を定める場合1325
標題印税について定める-印税の具体的金額を定める場合1325
標題印税について定める-支払日を契約時と発行時に分けて,分割払いにする場合1325
標題印税について定める-売上に応じてインセンティブを設ける場合1325
標題印税について定める-納本・贈呈などに使用する部数について印税の算定対象としない場合1325
標題印税について定める-流通過程での破損・汚損分は印税の対象としない場合1326
標題自動延長にしない場合1326
標題解除前に催告を要求する場合1327
標題約定解除権を限定する-甲のみに約定解除権を認める場合1327
標題約定解除権を限定する-乙のみに約定解除権を認める場合1327
標題損害賠償額を限定する場合1328
標題違約金を定める場合1328
標題出版社のみを対象とする場合1329
標題具体的な賠償額の予定を行う場合1329
標題紛争解決方法について具体的に規定する-具体的な紛争解決機関を指定する場合1330
標題紛争解決方法について具体的に規定する-仲裁者をあらかじめ定める場合1330
標題合意管轄裁判所を変更する-著者の住所地を管轄する裁判所とする場合1330
標題合意管轄裁判所を変更する-出版社の本店所在地を管轄する裁判所とする場合1330
標題共同執筆者との間で契約を締結する場合1331
標題原本を1通のみ作成し,当事者の一方は写しのみを保管する場合1331
標題発行に関する取扱いについて定める場合-類似著作物の出版禁止を定める1332
標題発行に関する取扱いについて定める場合-増加費用の負担について定める1332
標題発行に関する取扱いについて定める場合-増刷の際の取扱いについて定める1332
標題発行に関する取扱いについて定める場合-改訂版・増補版の発行について定める1333
標題発行に関する取扱いについて定める場合-製作・宣伝・販売方法等について出版社が決めることとする1333
標題発行に関する取扱いについて定める場合-献本について定める1333
標題発行に関する取扱いについて定める場合-発行部数の報告義務を定める1333
標題発行に関する取扱いについて定める場合-全集その他の編集物への収録に出版社の承諾を要することとする1333
標題発行に関する取扱いについて定める場合-出版社に電子媒体による出版を認める1333
標題二次的利用について定める場合-出版社に二次的利用を認める1334
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-権利譲渡の禁止を定める1334
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-守秘義務を設ける1334
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-個人情報の取扱いについて定める1334
標題当事者の商号,代表者,住所,連絡先等に変更があった場合の通知義務を定める1335
標題準拠法を日本法と定める1335
書式専属契約書1338
標題専属契約書
Files.docx
標題契約の当事者を追加する-グループ等,複数のタレントと専属契約を締結する場合1347
標題契約の当事者を追加する-タレントが未成年者である場合1347
標題非独占契約の場合1348
標題契約対象を限定する-海外タレントとの契約である場合に,契約対象を国内のマネジメントに限定する場合1348
標題契約対象を限定する-具体的に出演する事項を特定する場合1348
標題非独占契約の場合1349
標題第三者との契約についての定めを変更する-タレントが第三者との間で芸能活動に関する契約交渉を行うことを禁止する場合1349
標題第三者との契約についての定めを変更する-第三者との契約締結にあたり,タレントの了承を要することを規定する場合1350
標題第三者との契約についての定めを変更する-第三者との交渉につき,その都度タレントから代理権を取得する場合1350
標題報酬を変更する-タレントの専属料・報酬を月額とする場合1350
標題報酬を変更する-タレントの報酬をタイムチャージにする場合1350
標題報酬を変更する-出演料等の一定割合をタレントの報酬とする場合1351
標題報酬を変更する-芸能活動の内容ごとに異なる実演料を定める場合1351
標題報酬を変更する-報酬明細表を設ける場合1351
標題報酬を変更する-実演料および専属料の改定の協議を行うこととする場合1351
標題報酬を変更する-タレントが病気等で活動できなかった場合の専属料の日割り分割を明記する場合1351
標題費用の負担について定める-芸能活動に必要な費用一切を,プロダクションの負担とする場合1352
標題費用の負担について定める-諸経費の内容を詳細に規定する場合1352
標題費用の負担について定める-レッスン費用・衣装代等の貸付について規定する場合1352
標題宣伝活動について定める-タレントに宣伝活動への参加義務を設ける場合1353
標題宣伝活動について定める-タレントが個人的に宣伝活動を行うことを認める場合1353
標題契約期間の延長に係る定めを追加・変更する-自動延長としない場合1353
標題契約期間の延長に係る定めを追加・変更する-契約期間延長の場合の更新料について規定する場合1353
標題契約期間の延長に係る定めを追加・変更する-契約延長する場合には専属料が自動的に増額する場合1354
標題解除前の催告を要求する場合1354
標題約定解除権を限定する-プロダクションのみに約定解除権を認める場合1355
標題約定解除権を限定する-タレントのみに約定解除権を認める場合1355
標題タレントが契約解除された場合には専属料を返還することとする場合1355
標題損害賠償額を限定する場合1356
標題違約金を定める場合1356
標題タレントのみを対象とする場合1357
標題具体的な賠償額の予定を行う場合1357
標題紛争解決方法について具体的に規定する-具体的な紛争解決機関を指定する場合1357
標題紛争解決方法について具体的に規定する-仲裁者をあらかじめ定める場合1358
標題合意管轄裁判所を変更する-プロダクションの本店所在地を管轄する裁判所とする場合1358
標題合意管轄裁判所を変更する-タレントの住所地を管轄する裁判所とする場合1358
標題グループ等,複数のタレントと専属契約を締結する場合1359
標題1通のみ原本を作成し,当事者の一方は写しのみを保管する場合1359
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-中途解約を認める1360
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-タレントの禁止事項を設ける1360
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-当該タレントが別の本業を有している場合の調整について規定する1360
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-芸名に関する権利をプロダクションに帰属させる1361
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-芸名に関する権利をタレントに帰属させる1361
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-商品化やキャラクター化した場合の取決めについて定める1361
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-第三者に対する権利義務の譲渡を禁止する1361
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-マネジメントの状況について定期的な報告を義務づける1362
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-守秘義務を設ける1362
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-プロダクションに個人情報保護義務を課す1362
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-不可抗力で出演できなかった場合の免責について規定する1362
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-タレントと第三者との紛争について,プロダクションの負担と責任において解決することを規定する1363
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-タレントと第三者との紛争について,タレントの負担と責任において解決することを規定する1363
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-出演料等の支払いに関し,遅延損害金の定めを設ける1363
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-契約期間中に発生した出演料等については,契約終了後もプロダクションが受領することができることとする1363
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-契約終了後,タレントが一定の芸能活動を行うことを禁止する1364
標題当事者の商号,代表者,住所,連絡先等に変更があった場合の通知義務を定める1364
標題準拠法を日本法と定める1364
書式特許権通常実施権許諾契約書1366
標題通常実施権許諾契約書
紛争特許権侵害
Files.docx
標題契約の当事者を追加する-改正民法に適合した連帯保証人条項を設ける場合1376
標題契約の当事者を追加する-特許権が共有にかかる場合1377
標題機器製造のため特許の利用が必須の場合1378
標題対象となる特許を追加する-許諾対象となる特許が多数存在する場合1379
標題対象となる特許を追加する-仕様書を添付する場合1379
標題対象となる特許を追加する-相互許諾(クロス型)の場合1379
標題専用実施権設定契約書を設定する場合1380
標題出願中の特許について,独占的通常実施権を設定する場合1380
標題通常実施権の範囲を変更する-一文で記載する場合1381
標題通常実施権の範囲を変更する-本件特許権の有効期間満了まで実施権を設定する場合1381
標題通常実施権の範囲を変更する-実施期間の自動更新条項を定める場合1381
標題通常実施権の範囲を変更する-実施期間の協議による更新を定める場合1381
標題対価を定める-最低実施料を定める場合1382
標題対価を定める-定額(一括)で定める場合1382
標題対価を定める-毎月のランニングフィーを定める場合1382
標題対価を定める-実施許諾料について協議による変更を可能とする場合1382
標題実施料の支払方法を変更する-振込みにより支払うこととする場合1383
標題実施料の支払方法を変更する-実施の対価を定額で定めた場合1383
標題実施料の支払方法を変更する-許諾時に支払う対価を分割にする場合1383
標題実施料の支払方法を変更する-半期ごとに振込支払をする場合1384
標題報告方法を変更する-電子メール等による報告を認める場合1384
標題報告方法を変更する-報告事項を箇条書きにする場合1385
標題帳簿の閲覧請求権・立入調査権を設定する-帳簿の閲覧請求権を定める場合1385
標題帳簿の閲覧請求権・立入調査権を設定する-立入請求権/誤申告が判明した場合の処分を定める場合1385
標題個別の要請があったときに限り特許を表示する場合1385
標題再実施許諾範囲を変更する-第三者への再実施を許諾する場合1386
標題再実施許諾範囲を変更する-実施権者の100%子会社にのみ再実施を許諾する場合1386
標題費用の負担について定める-技術援助に要する費用を特許権者の負担とする場合1386
標題費用の負担について定める-技術援助に要する費用を実施権者の負担とする場合1387
標題技術援助の内容を具体的に定める場合1387
標題特許権者に対する通常実施権の許諾条件を設定する-許諾条件について協議することとする場合1387
標題特許権者に対する通常実施権の許諾条件を設定する-特許権者の発明と,実施権者の発明を分ける場合1387
標題侵害があったときの取扱いを変更する-実施権者が有効性を争った場合には特許権者が本契約を解約できることとする場合1388
標題侵害があったときの取扱いを変更する-侵害排除の手続き・負担につき詳細に定める場合1388
標題秘密保持義務の例外事由を明記する場合1389
標題守秘義務期間について規定する-契約終了後も秘密保持義務を存続させる場合1389
標題守秘義務期間について規定する-契約終了後,一定期間に限り秘密保持義務を存続させる場合1389
標題約定解除権を限定する-特許権者のみに約定解除権を認める場合1390
標題約定解除権を限定する-実施権者のみに約定解除権を認める場合1390
標題解除の条件を変更する-解除前に催告を要求する場合1391
標題解除の条件を変更する-期限の利益喪失条項を設ける場合1391
標題解除の条件を変更する-すべての取引の期限の利益を喪失させる場合1391
標題賠償請求権を限定する-特許権者のみに弁護士費用・実費を含む賠償請求権を認める場合1392
標題賠償請求権を限定する-実施権者のみに弁護士費用・実費を含む賠償請求権を認める場合1392
標題賠償額について具体的に規定する-具体的な賠償額の予定を行う場合1392
標題賠償額について具体的に規定する-損害賠償額を限定する場合1392
標題賠償額について具体的に規定する-損害が故意または重過失による場合に,賠償に追加して違約金の支払いを認める場合1393
標題実施権者のみを対象とする場合1393
標題具体的な賠償額の予定を行う場合1394
標題紛争解決方法について具体的に規定する-具体的な紛争解決機関を指示する場合1394
標題紛争解決方法について具体的に規定する-仲裁者をあらかじめ定める場合1394
標題合意管轄裁判所を大阪地方裁判所とする場合1395
標題1通のみ原本を作成し,当事者の一方は写しのみを保管する場合1395
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-実施権者が適正な実施をしない場合の解除規定を置く1396
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-本件特許の技術的効果についての保証を定める1396
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-支払済みの対価は返還しない旨を定める1396
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-遅延損害金を定める1397
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-表明保証を求める1397
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-担保責任がないことを明示する1397
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-本件特許が無効となった場合の規律について定める1397
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-契約の変更を書面に限定する1398
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-契約終了後の処理を定める1398
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-第三者に損害が発生したときの処理として,特許権者が何ら責任を負わない旨を定める1398
標題費用を各々に負担させる1398
標題準拠法を日本法と定める1399
書式商標権通常使用権許諾契約書1402
標題商標権使用許諾契約書(通常使用権)
紛争商標権侵害
Files.docx
標題契約の当事者を追加する-改正民法に適合した連帯保証人条項を設ける場合1415
標題契約の当事者を追加する-商標権が共有にかかる場合1416
標題商品拡販のために商標を使用する場合1417
標題対象となる商標を追加する-対象となる商標が複数の場合1418
標題対象となる商標を追加する-許諾地域が複数の場合1418
標題独占的権利を付与する場合1418
標題変更を加える場合には,具体的内容を記載した書面にて甲の承諾を得なければならないとする場合1419
標題商標権者による商標権の譲渡を禁止する場合1419
標題商標使用者の100%子会社にのみ再使用を許諾する場合1420
標題費用を商標使用者の負担とする場合1420
標題商標登録の無効事由までは保証しない場合1421
標題商標利用の対価を定める-商標使用の対価を定額で定めた場合1422
標題商標利用の対価を定める-許諾製品生産数ベースで計算する場合1422
標題商標利用の対価を定める-許諾製品販売利益ベースで計算する場合1422
標題商標利用の対価を定める-販売額に応じて異なる利率を定める場合1422
標題商標利用の対価を定める-最低使用料を定める場合1422
標題商標利用の対価を定める-許諾時に支払う対価を分割にする場合1423
標題商標利用の対価を定める-半期ごとに振込支払をする場合1423
標題電子メール等による報告を認める場合1424
標題立入調査権/誤申告が判明した場合の処分について定める場合1424
標題書面による通知を要求する場合1425
標題費用の負担について定める-解決に要する費用を甲の負担とする場合1425
標題費用の負担について定める-解決に要する費用に弁護士費用も含むことを明記する場合1425
標題秘密保持義務の例外事由を明記する場合1425
標題裁判所,捜査機関等の命令に従って開示をした場合に,遅滞なく相手方に通知することとする場合1426
標題契約終了後の守秘義務について定める-契約終了後も秘密保持義務を課す場合1426
標題契約終了後の守秘義務について定める-契約終了後も,一定期間秘密保持義務を存続させる場合1426
標題契約期間を日付で区切る場合1427
標題自動更新としない場合1427
標題契約の解除事由について変更する-解除前に催告を要求する場合1428
標題契約の解除事由について変更する-期限の利益喪失条項を設ける場合1428
標題損害賠償額を限定する場合1429
標題違約金を定める場合1429
標題商標使用者のみを対象とする場合1430
標題具体的な賠償額の予定を行う場合1430
標題協議解決方法を定める-具体的な紛争解決機関を指定する場合1431
標題協議解決方法を定める-仲裁者をあらかじめ定める場合1431
標題合意管轄裁判所を変更する-商標権者の本店所在地を管轄する裁判所とする場合1431
標題合意管轄裁判所を変更する-商標使用者の本店所在地を管轄する裁判所とする場合1431
標題1通のみ原本を作成し,当事者の一方は写しのみを保管する場合1432
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-通常使用権設定登録について定める1433
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-商標権者に商標権を行使させない旨の合意(商標権不行使合意)をする1433
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-本件商標権の効力について商標使用者が争わないこと,および争った場合には商標権者は解約できることを規定する1433
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-使用料について協議による変更を可能とする場合1434
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-製造の委託について定める1434
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-製品の輸出について定める1434
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-製品の輸出を禁止する1434
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-商標価値の維持について定める1434
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-商標権者による品質確認・指導について定める場合1435
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-商標使用者に報告義務を課す場合1435
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-使用料の不返還について定める場合1435
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-製造物責任は商標使用者に負わせることを想定する1436
紛争製造物責任
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-契約終了後の措置について定める1436
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-終了後の措置に関し,商標使用者に資料の廃棄証明書を提出させる場合1436
標題契約をめぐる各種取扱いについて定める場合-期間満了による終了の場合の特例を定める場合1436
標題当事者の商号,代表者,住所,連絡先等に変更があった場合の通知義務を定める1437
標題準拠法を日本法と定める1437
9784820759836書式特許権譲渡契約書294
標題特許権譲渡契約書
Files.docx
書式特許権通常実施権許諾契約書304
標題特許権実施許諾契約書
Files.docx
書式著作権譲渡契約書325
標題著作権譲渡契約書
紛争著作権侵害
Files.docx
書式ソフトウェア使用許諾契約書336
標題ソフトウェアライセンス契約書
Files.docx
9784817843753書式ASPサービスライセンス提供契約書259
標題ソフトウェア・プログラムライセンス契約書
9784806529927書式特許権専用実施権設定契約書208
標題特許権専用実施権設定契約書
紛争特許権侵害
書式特許権通常実施権許諾契約書214
標題特許権通常実施権許諾契約書
書式特許権譲渡契約書220
標題特許権等譲渡契約書
紛争特許権侵害
書式特許権通常実施権許諾契約書223
標題特許権クロスライセンス契約書
書式商標権専用使用権設定契約書227
標題商標権専用使用権設定契約書
紛争商標権侵害
書式商標権通常使用権許諾契約書232
標題商標権通常使用権許諾契約書
書式商標権譲渡契約書237
標題商標権譲渡契約書
紛争商標権侵害
書式意匠権専用実施権設定契約書240
標題意匠権専用実施権設定契約書
書式意匠権通常実施権許諾契約書246
標題意匠権通常実施権許諾契約書
書式意匠権譲渡契約書252
標題意匠権譲渡契約書
書式著作物使用許諾契約書255
標題著作物利用許諾契約書
書式著作権譲渡契約書259
標題著作権譲渡契約書
書式ノウハウライセンス契約書263
標題ノウハウライセンス契約書
書式商品化権許諾契約書268
標題商品化権許諾契約書
紛争著作権侵害
書式肖像権使用許諾契約書274
標題肖像権使用許諾契約書
書式ソフトウェア使用許諾契約書276
標題ソフトウェア使用許諾契約書
標題ソフトウェア使用許諾契約書(シュリンクラップ)281
書式ASPサービスライセンス提供契約書285
標題ASPサービスライセンス提供契約書
書式データベース使用許諾契約書292
標題データベース使用許諾契約書
書式職務発明契約書298
標題職務発明契約書
書式公演契約書559
標題公演契約書
9784817842756書式特許権通常実施権許諾契約書23
標題特許実施契約書
Files.doc
書式著作物使用許諾契約書92
標題コンテンツライセンス契約書
Files.doc
書式出版契約書97
標題出版契約書
Files.doc
書式著作物使用許諾契約書100
標題原盤供給契約書
Files.doc
標題上映契約書104
Files.doc
書式コンテンツ制作委託契約書108
標題「映像作品」制作委託契約書
Files.doc
書式製作委員会契約書128
標題制作委員会契約書
Files.doc
書式出演契約書134
標題広告出演契約書
Files.doc
標題番組出演契約書136
Files.doc
書式ソフトウェア使用許諾契約書153
標題ソフトウェアライセンス契約書
Files.doc
9784539723937書式公演契約書681
標題講演契約書
書式特許権通常実施権許諾契約書743
標題特許権実施許諾契約書
書式商標権専用使用権設定契約書866
標題商標専用使用権設定契約書
紛争商標権侵害
書式商標権通常使用権許諾契約書870
標題商標使用権許諾契約書
書式商標権譲渡契約書874
標題商標権譲渡契約書
書式特許権専用実施権設定契約書876
標題特許専用実施権設定契約書
紛争特許権侵害
書式特許権通常実施権許諾契約書880
標題特許通常実施権相互許諾契約書
書式特許権譲渡契約書883
標題職務発明に関する特許権の譲渡契約書
紛争特許権侵害
書式実用新案権通常実施権設定契約書885
標題実用新案通常実施権設定契約書
紛争実用新案権侵害
書式意匠権専用実施権設定契約書888
標題意匠専用実施権設定契約書
書式出版契約書896
標題出版契約書
書式商品化権許諾契約書900
標題キャラクター使用許諾契約書
紛争著作権侵害
書式ソフトウェア使用許諾契約書907
標題ソフトウェア開発ライセンス契約書
9784641136595書式特許権通常実施権許諾契約書441
標題特許実施許諾契約書
9784806529347書式特許権通常実施権許諾契約書210
標題特許権通常実施権許諾契約書
書式特許権譲渡契約書218
標題特許権譲渡契約書
書式商標権通常使用権許諾契約書222
標題商標権通常使用権許諾契約書
書式商標権譲渡契約書228
標題商標権譲渡契約書
書式ASPサービスライセンス提供契約書231
標題ASPサービスライセンス提供契約書
9784817838056書式公演契約書76
標題演奏活動業務委託契約書
Files.doc
書式特許権譲渡契約書228
標題特許権譲渡契約書
紛争特許権侵害
Files.doc
書式特許権専用実施権設定契約書231
標題特許権の専用実施権設定契約書
Files.doc
書式特許権通常実施権許諾契約書235
標題特許権の独占的通常実施権設定契約書
Files.doc