船舶登記
注意事項
この書式リストは当事務所の備忘録です。
イメージはAmazon.co.jpアソシエイトへのリンクとなっています。
利用したことにより発生する損害に対し、一切責任を負うことはできません。
イメージはAmazon.co.jpアソシエイトへのリンクとなっています。
利用したことにより発生する損害に対し、一切責任を負うことはできません。
表紙 | 概要 | 頁 | |
---|---|---|---|
![]() | 書式 | 登記事項証明書記載例 | 466 |
標題 | 船舶登記の例 | ||
![]() | 書式 | 船舶件名書謄本 | 727 |
標題 | 船舶件名書謄本例 | ||
書式 | 所有権証明書 | 729 | |
標題 | 所有証明書例 | ||
書式 | 未登記船舶証明書 | 731 | |
標題 | 未登記証明書例 | ||
書式 | 登記官への上申書 | 733 | |
標題 | 上申書例 | ||
書式 | 船舶明細書 | 734 | |
標題 | 船舶明細書例 | ||
書式 | 船舶更正証明書 | 736 | |
標題 | 更正証明書例 | ||
書式 | 代理権限証明情報 | 738 | |
標題 | 製造地を船籍港とする単独所有の場合 | ||
標題 | 船名変更(更正)の場合 | 739 | |
標題 | 造船業以外の者の設定による場合 | 740 | |
内部資料-1030 | 書式 | 登記申請書 | 1375 |
標題 | 製造地を船籍港とする単独所有の船舶の場合 | ||
書式 | 船舶件名書謄本 | 1379 | |
標題 | 船舶件名書謄本書式 | ||
書式 | 所有権証明書 | 1379 | |
標題 | 所有証明書(造船証明書)書式 | ||
書式 | 船舶明細書 | 1379 | |
標題 | 船舶明細書書式 | ||
書式 | 登記官への上申書 | 1380 | |
標題 | 上申書書式 | ||
書式 | 代理権限証明情報 | 1380 | |
標題 | 委任状書式 | ||
書式 | 登記事項証明書記載例 | 1381 | |
標題 | 製造地を船籍港とする単独所有の船舶の場合 | ||
書式 | 登記申請書 | 1381 | |
標題 | 製造地を船籍港とする共有の船舶で船舶管理人が共有者の一人である場合 | ||
書式 | 登記事項証明書記載例 | 1383 | |
標題 | 製造地を船籍港とする共有の船舶で船舶管理人が共有者の一人である場合 | ||
書式 | 登記申請書 | 1383 | |
標題 | 製造地を船籍港とする共有の船舶で船舶管理人が共有者以外の者である場合 | ||
書式 | 代理権限証明情報 | 1384 | |
標題 | 製造地を船籍港とする共有の船舶で船舶管理人が共有者以外の者である場合 | ||
書式 | 登記事項証明書記載例 | 1384 | |
標題 | 製造地を船籍港とする共有の船舶で船舶管理人が共有者以外の者である場合 | ||
書式 | 登記申請書 | 1385 | |
標題 | 製造地以外の地を船籍港とする単独所有の船舶の場合 | ||
書式 | 未登記船舶証明書 | 1386 | |
標題 | 未登記証明書書式 | ||
書式 | 登記申請書 | 1387 | |
標題 | 製造中に抵当権(又は根抵当権)の登記を受けた船舶で船籍港が抵当権(又は根抵当権)の登記を受けた登記所の管轄に属する場合 | ||
書式 | 登記事項証明書記載例 | 1388 | |
標題 | 製造中に抵当権(又は根抵当権)の登記を受けた船舶で船籍港が抵当権(又は根抵当権)の登記を受けた登記所の管轄に属する場合 | ||
書式 | 登記申請書 | 1389 | |
標題 | 製造地以外の地を船籍港とする船舶で製造中に抵当権(又は根抵当権)の登記がされている場合 | ||
標題 | 所有者(日本人)の発注により外国において製造した船舶の場合 | 1390 | |
書式 | 代理権限証明情報 | 1391 | |
標題 | 所有者(日本人)の発注により外国において製造した船舶の場合 | ||
書式 | 登記申請書 | 1392 | |
標題 | 外国船舶を譲り受けた場合 | ||
標題 | 積量改測により不登簿船(小型船舶)が登簿船となった場合 | 1393 | |
標題 | 改造により不登簿船から登簿船となった場合 | 1395 | |
標題 | 沈没船引揚の場合 | 1396 | |
書式 | 代理権限証明情報 | 1398 | |
標題 | 沈没船引揚の場合 | ||
書式 | 登記申請書 | 1398 | |
標題 | 六カ月間存否不分明(行方不明)による抹消登記後の船舶の存在が判明した場合 | ||
標題 | 相続人が一人であるとき | 1400 | |
書式 | 代理権限証明情報 | 1403 | |
標題 | 相続人が一人であるとき | ||
書式 | 登記事項証明書記載例 | 1403 | |
標題 | 相続人が一人であるとき | ||
書式 | 登記申請書 | 1404 | |
標題 | 遺産分割協議の結果共同相続人中の一人が相続する場合 | ||
標題 | 相続人が数人ある場合 | 1405 | |
書式 | 登記事項証明書記載例 | 1406 | |
標題 | 登記記載例 | ||
書式 | 登記申請書 | 1407 | |
標題 | 単独所有名義の船舶を売買により移転する場合 | ||
書式 | 船舶売買契約書 | 1410 | |
標題 | 船舶売買契約書書式 | ||
書式 | 代理権限証明情報 | 1411 | |
標題 | 単独所有名義の船舶を売買により移転する場合 | ||
書式 | 登記事項証明書記載例 | 1411 | |
標題 | 単独所有名義の船舶を売買により移転する場合 | ||
書式 | 登記申請書 | 1412 | |
標題 | 単独所有名義の船舶を売買により共有名義に移転する場合 | ||
書式 | 保証書 | 1414 | |
標題 | 単独所有名義の船舶を売買により共有名義に移転する場合 | ||
書式 | 代理権限証明情報 | 1415 | |
標題 | 単独所有名義の船舶を売買により共有名義に移転する場合 | ||
書式 | 登記事項証明書記載例 | 1415 | |
標題 | 単独所有名義の船舶を売買により共有名義に移転する場合 | ||
書式 | 登記申請書 | 1416 | |
標題 | 共有名義の船舶を共有者中の一人が売買により取得して単独所有となり共有関係が消滅する場合 | ||
書式 | 登記事項証明書記載例 | 1417 | |
標題 | 共有名義の船舶を共有者中の一人が売買により取得して単独所有となり共有関係が消滅する場合 | ||
書式 | 登記申請書 | 1418 | |
標題 | 共有名義の船舶を共有者以外の第三者の単独所有の名義とし共有関係が消滅する場合 | ||
書式 | 売渡証書 | 1419 | |
標題 | 船舶売渡証書書式 | ||
書式 | 登記事項証明書記載例 | 1419 | |
標題 | 共有名義の船舶を共有者以外の第三者の単独所有の名義とし共有関係が消滅する場合 | ||
書式 | 登記申請書 | 1420 | |
標題 | 甲、乙共有名義の船舶を丙、丁共有名義とし、引き続き同一人が船舶管理人となる場合 | ||
標題 | 船舶管理人以外の共有者の持分が共有者以外の第三者に移転する場合 | 1422 | |
標題 | 船舶管理人である者の共有持分が共有者以外の第三者に移転する場合 | 1423 | |
書式 | 登記事項証明書記載例 | 1425 | |
標題 | 船舶管理人である者の共有持分が共有者以外の第三者に移転する場合 | ||
書式 | 登記申請書 | 1425 | |
標題 | 判決により登記権利者のみで売買による所有権移転の登記を申請する場合 | ||
標題 | 汽船が帆船となったときの種類変更の場合 | 1427 | |
書式 | 代理権限証明情報 | 1429 | |
標題 | 汽船が帆船となったときの種類変更の場合 | ||
書式 | 登記事項証明書記載例 | 1430 | |
標題 | 汽船が帆船となったときの種類変更の場合 | ||
書式 | 登記申請書 | 1430 | |
標題 | 帆船が汽船となったときの種類変更の場合 | ||
標題 | 船名変更による名称の変更の場合 | 1431 | |
標題 | 船籍港を甲町から同一の登記所の管轄に属する乙町へ移した場合 | 1432 | |
標題 | 船籍港を甲市から管轄登記所を異にする乙市へ移した場合 | 1434 | |
標題 | 改測による積量の変更の場合 | 1435 | |
標題 | 改造による積量の変更の場合 | 1436 | |
書式 | 登記事項証明書記載例 | 1437 | |
標題 | 改造による積量の変更の場合 | ||
書式 | 登記申請書 | 1437 | |
標題 | 汽船の機関の種類及び数の変更の場合 | ||
標題 | 汽船の推進器の種類及び数の変更の場合 | 1438 | |
書式 | 登記事項証明書記載例 | 1439 | |
標題 | 汽船の推進器の種類及び数の変更の場合 | ||
書式 | 登記申請書 | 1439 | |
標題 | 帆船の帆装の変更の場合 | ||
標題 | 所有者の住所の変更の場合 | 1440 | |
書式 | 登記事項証明書記載例 | 1442 | |
標題 | 所有者の住所の変更の場合 | ||
書式 | 登記申請書 | 1443 | |
標題 | 船舶管理人の住所の変更の場合 | ||
書式 | 代理権限証明情報 | 1444 | |
標題 | 船舶管理人の住所の変更の場合 | ||
書式 | 登記事項証明書記載例 | 1444 | |
標題 | 船舶管理人の住所の変更の場合 | ||
書式 | 登記申請書 | 1445 | |
標題 | 更迭による船舶管理人の変更の場合 | ||
書式 | 登記事項証明書記載例 | 1446 | |
標題 | 更迭による船舶管理人の変更の場合 | ||
書式 | 登記申請書 | 1447 | |
標題 | 製造中の船舶を目的とする抵当権の設定の場合 | ||
書式 | 登記事項証明書記載例 | 1450 | |
標題 | 製造中の船舶を目的とする抵当権の設定の場合 | ||
書式 | 登記申請書 | 1451 | |
標題 | 不登簿船(二〇トン未満)から登簿船(二〇トン以上)に改造中の船舶を目的とする抵当権の設定の場合 | ||
書式 | 代理権限証明情報 | 1453 | |
標題 | 不登簿船(二〇トン未満)から登簿船(二〇トン以上)に改造中の船舶を目的とする抵当権の設定の場合 | ||
書式 | 登記嘱託書 | 1454 | |
標題 | 滅失、沈没又は解撤により抹消の登記をする場合 | ||
書式 | 登記事項証明書記載例 | 1455 | |
標題 | 滅失、沈没又は解撤により抹消の登記をする場合 | ||
書式 | 登記嘱託書 | 1456 | |
標題 | 国籍喪失又は六カ月間存否不明により抹消の登記をする場合 | ||
書式 | 登記事項証明書記載例 | 1457 | |
標題 | 国籍喪失又は六カ月間存否不明により抹消の登記をする場合 | ||
書式 | 登記嘱託書 | 1457 | |
標題 | 船舶法第二十条に掲げる船舶(いわゆる不登簿船)となったことにより抹消の登記をする場合 | ||
書式 | 登記事項証明書記載例 | 1458 | |
標題 | 船舶法第二十条に掲げる船舶(いわゆる不登簿船)となったことにより抹消の登記をする場合 |