遺留分減殺による登記
注意事項
この書式リストは当事務所の備忘録です。
イメージはAmazon.co.jpアソシエイトへのリンクとなっています。
利用したことにより発生する損害に対し、一切責任を負うことはできません。
イメージはAmazon.co.jpアソシエイトへのリンクとなっています。
利用したことにより発生する損害に対し、一切責任を負うことはできません。
表紙 | 概要 | 頁 | |
---|---|---|---|
書式 | 報告的登記原因証明情報 | 175 | |
標題 | 遺留分減殺請求権の行使による所有権の移転 | ||
書式 | Q&A | 263 | |
標題 | 遺留分を侵害する寄与分の取扱い | ||
書式 | 登記申請書 | 493 | |
標題 | 遺留分減殺による所有権の移転 | ||
書式 | 登記申請書 | 250 | |
標題 | 登記申請情報・添付情報 | ||
書式 | その他参考資料 | 253 | |
標題 | 相続・合併・遺贈等に関係する農地の所有権移転と農地法の許可の要否 | ||
書式 | その他参考資料 | 48 | |
標題 | 法定相続人及び法定相続分並びに遺留分一覧表 | ||
書式 | 登記申請書 | 148 | |
標題 | 相続分の指定(贈与又は遺贈)により相続による所有権移転の登記をした後に遺留分減殺の請求があり遺留分減殺権利者に持分移転の登記をする場合 | ||
書式 | 報告的登記原因証明情報 | 152 | |
標題 | 相続分の指定(贈与又は遺贈)により相続による所有権移転の登記をした後に遺留分減殺の請求があり遺留分減殺権利者に持分移転の登記をする場合 | ||
書式 | 登記事項証明書記載例 | 154 | |
標題 | 相続分の指定(贈与又は遺贈)により相続による所有権移転の登記をした後に遺留分減殺の請求があり遺留分減殺権利者に持分移転の登記をする場合 | ||
書式 | その他参考資料 | 236 | |
標題 | 遺留分の割合-直系尊属のみの場合 | ||
標題 | 遺留分の割合-配偶者のみの場合 | 237 | |
標題 | 遺留分の割合-直系卑属と配偶者の場合 | 238 | |
標題 | 遺留分の割合-直系尊属と配偶者の場合 | 239 | |
標題 | 遺留分の割合-配偶者と兄弟姉妹の場合 | 240 | |
書式 | 登記事項証明書記載例 | 171 | |
標題 | 遺留分減殺による所有権移転の登記-既に遺贈による登記がされている場合 | ||
書式 | 登記申請書 | 405 | |
標題 | 遺留分減殺による所有権の移転があった場合 | ||
書式 | 登記事項証明書記載例 | 407 | |
標題 | 遺留分減殺による所有権の移転があった場合 | ||
書式 | 登記事項証明書記載例 | 293 | |
標題 | 遺留分減殺 | ||
書式 | その他参考資料 | 58 | |
標題 | 総体的遺留分の割合 | ||
書式 | 遺産分割協議書 | 198 | |
標題 | 遺留分侵害を合意で解決する場合 | ||
書式 | 登記事項証明書記載例 | 109 | |
標題 | 遺留分減殺の場合 | ||
書式 | 遺言書 | 276 | |
標題 | 遺言(遺留分減殺の指定) | ||
Files | .doc | ||
書式 | その他参考資料 | 180 | |
標題 | 遺留分の割合 | ||
書式 | 登記申請書 | 367 | |
標題 | 遺留分減殺による所有権の移転があった場合 | ||
書式 | 登記事項証明書記載例 | 369 | |
標題 | 遺留分減殺による所有権の移転があった場合 | ||
書式 | 登記申請書 | 143 | |
標題 | 遺留分減殺請求権行使による所有権移転登記の申請情報 | ||
書式 | 報告的登記原因証明情報 | 133 | |
標題 | 遺留分減殺による所有権移転の登記原因証明情報 |