不動産所有権確認
注意事項
この書式リストは当事務所の備忘録です。
イメージはAmazon.co.jpアソシエイトへのリンクとなっています。
利用したことにより発生する損害に対し、一切責任を負うことはできません。
イメージはAmazon.co.jpアソシエイトへのリンクとなっています。
利用したことにより発生する損害に対し、一切責任を負うことはできません。
表紙 | 概要 | 頁 | |
---|---|---|---|
![]() | 書式 | 請求の趣旨の記載例 | 40 |
標題 | 確認訴訟 | ||
![]() | 書式 | 条項例 | 28 |
標題 | 所有権の確認条項 | ||
![]() | 書式 | 請求の趣旨の記載例 | 87 |
標題 | 確認判決-主文・請求の趣旨記載例(物権の場合) | ||
標題 | 確認判決-主文・請求の趣旨記載例(当事者の一部の間で確認の場合) | 87 | |
標題 | 法人でない社団・財団の訴訟-確認訴訟 | 194 | |
書式 | 参考文献 | 331 | |
標題 | 二重譲渡 | ||
書式 | 請求の原因の記載例 | 332 | |
標題 | 二重譲渡-原告による所有の主張 | ||
書式 | 抗弁等の記載例 | 333 | |
標題 | 二重譲渡-対抗要件の抗弁 | ||
標題 | 二重譲渡-再抗弁その1:原告が対抗要件具備 | 334 | |
標題 | 二重譲渡-再抗弁その2:被告の背信的悪意 | 336 | |
標題 | 権利抗弁説に特有の抗弁-対抗要件具備による所有権喪失の抗弁 | 339 | |
標題 | 権利抗弁説に特有の抗弁-原告の背信的悪意 | 341 | |
![]() | 書式 | 抗弁等の記載例 | 45 |
標題 | 対抗要件具備による所有権喪失の抗弁 | ||
標題 | 対抗要件の抗弁 | 47 | |
書式 | 参考文献 | 143 | |
標題 | 注文者による目的建物の所有権取得 | ||
書式 | 請求の原因の記載例 | 629 | |
標題 | 相続の要件事実 | ||
書式 | 参考文献 | 645 | |
標題 | 相続分の指定 | ||
標題 | 相続分の譲渡・放棄 | 646 | |
書式 | 請求の原因の記載例 | 646 | |
標題 | 相続分の譲渡 | ||
書式 | 抗弁等の記載例 | 652 | |
標題 | 再抗弁の記載例 | ||
書式 | 参考文献 | 652 | |
標題 | 遺言 | ||
書式 | 請求の原因の記載例 | 653 | |
標題 | 公正証書遺言の場合 | ||
書式 | 抗弁等の記載例 | 654 | |
標題 | 遺言の撤回・撤回擬制 | ||
書式 | 参考文献 | 655 | |
標題 | 特定財産承継遺言について | ||
書式 | 請求の原因の記載例 | 658 | |
標題 | 自筆証書遺言の場合 | ||
書式 | 抗弁等の記載例 | 659 | |
標題 | 再抗弁記載例 | ||
![]() | 書式 | 境界確定契約書 | 1621 |
標題 | 互いに取得時効が成立しないことを確認する場合 | ||
![]() | 書式 | 請求の趣旨の記載例 | 68 |
標題 | 所有権確認等請求 | ||
標題 | 所有権確認等請求-土地の一部につき所有権の確認を求める場合 | 69 | |
標題 | 所有権確認等請求-共有の確認を求める場合 | 70 | |
標題 | 所有権確認等請求-共有持分の確認を求める場合 | 70 | |
標題 | 所有権確認等請求-権利能力なき社団の構成員の総有であることを確認する場合 | 71 | |
![]() | 書式 | 請求の趣旨の記載例 | 249 |
標題 | 所有権等確認訴訟 | ||
書式 | 文書提出命令申立書 | 348 | |
標題 | 文書提出命令の申立書 | ||
書式 | 複合書式 | 366 | |
標題 | 訴え提起前における証拠収集の処分 | ||
書式 | 独立当事者参加申出書 | 373 | |
標題 | 独立当事者参加の申出書 | ||
書式 | 承継参加申出書 | 376 | |
標題 | 承継参加の申立書 | ||
書式 | 引受承継申立書 | 377 | |
標題 | 引受承継の申立書 | ||
![]() | 書式 | 抗弁等の記載例 | 216 |
標題 | 「所有の意思」についての準備書面作成のポイント-被告準備書面記載例 | ||
標題 | 「背信的悪意者」についての準備書面作成のポイント | 230 | |
![]() | 書式 | 承継参加申出書 | 318 |
標題 | 承継参加申出書 | ||
![]() | 書式 | 請求の趣旨の記載例 | 145 |
標題 | 土地・建物所有権確認請求訴訟 | ||
書式 | 請求の原因及びよって書きの記載例 | 146 | |
標題 | 土地・建物所有権確認請求訴訟 | ||
標題 | 所有権取得原因として代物弁済契約が主張される場合 | 149 | |
![]() | 書式 | 請求の趣旨の記載例 | 76 |
標題 | 所有権保存登記のない建物〔表題登記のみがある建物〕の売買における所有権保存・移転登記のための訴訟の請求の趣旨・認容判決主文記載例 | ||
![]() | 書式 | 債権仮処分命令申立書 | 177 |
標題 | 賃料債権の取立て及び処分禁止の仮処分 | ||
書式 | 債権目録 | 177 | |
標題 | 債権目録 | ||
![]() | 書式 | 請求の趣旨の記載例 | 443 |
標題 | 所有権を確認する確定判決による所有権保存の登記 | ||
![]() | 書式 | 条項例 | 69 |
標題 | 土地について所有権を確認する場合 | ||
標題 | 和解条項案(土地所有権確認および所有権移転登記手続) | 217 | |
![]() | 書式 | 条項例 | 27 |
標題 | 所有権を確認する場合 | ||
標題 | 共有持分権の確認 | 151 | |
標題 | 共有持分権の確認-単に共有権(数名が共同して有する一個の所有権)を確認した場合 | 151 | |
標題 | 共有持分権の確認-共有者に対してその共有持分権を確認した場合 | 152 | |
標題 | 境界確定訴訟における所有権の確認 | 160 | |
![]() | 書式 | 請求の趣旨・原因及びよって書きの記載例 | 180 |
標題 | 土地所有権確認請求 | ||
事件名 | 土地所有権確認請求 | ||
書式 | 答弁及び認否の記載例 | 184 | |
標題 | 請求の趣旨に対する答弁,請求原因事実の認否 | ||
書式 | 抗弁等の記載例 | 185 | |
標題 | 対抗要件の抗弁(売買契約を取得原因とする請求原因に対する抗弁) | ||
標題 | 対抗要件具備による所有権喪失の抗弁(売買契約を取得原因とする請求原因に対する抗弁) | 186 | |
標題 | 他主占有権原(取得時効の請求原因に対する抗弁) | 187 | |
標題 | 他主占有事情(取得時効の請求原因に対する抗弁) | 187 | |
標題 | 取得時効中断 | 188 | |
標題 | 悪意 | 188 | |
標題 | 無過失の評価障害事実 | 188 | |
書式 | 準備書面での原告の認否の記載例 | 190 | |
標題 | 抗弁事実に対する認否 | ||
書式 | 抗弁等の記載例 | 192 | |
標題 | 対抗要件具備 | ||
標題 | 被告が背信的悪意者であることの評価根拠事実 | 192 | |
![]() | 書式 | 判決書 | 272 |
標題 | 土地所有権確認判決 | ||
事件名 | 土地所有権確認請求事件 | ||
![]() | 書式 | 債権仮処分命令申立書 | 90 |
標題 | 処分禁止仮処分命令申立書(債権) | ||
書式 | 債権目録 | 92 | |
標題 | 債権目録 | ||
![]() | 書式 | 請求の趣旨の記載例 | 13 |
標題 | 積極的確認を求める請求の趣旨 | ||
![]() | 書式 | 承継参加申出書 | - |
標題 | 承継参加申立書 | ||
書式 | 独立当事者参加申出書 | - | |
標題 | 当事者参加申出書 | ||
![]() | 書式 | 請求の趣旨の記載例 | 173 |
標題 | 不動産の所有権確認請求事件 | ||
![]() | 書式 | 判決書 | 253 |
標題 | 各種権利の存在確認判決例-土地所有権確認請求事件 | ||
事件名 | 土地所有権確認請求事件 | ||
![]() | 書式 | 予納金(民事保全)-保証金 | 367 |
標題 | 担保の基準 | ||
![]() | 書式 | 予納金(民事保全)-保証金 | 178 |
標題 | ②処分禁止(債権取立禁止も含む)の仮処分の基準 | ||
書式 | 申立ての趣旨及び紛争の要点の記載例 | 472 | |
標題 | 境界確認に代えて所有権の範囲の確認 | ||
書式 | 民事調停申立書 | 542 | |
標題 | 調停申立書/共有物分割請求事件 |